土屋薬局さんにいくと、いつも元気をもらうというか、 なんだかすぐに妊娠できそうな気にさせてもらっていました。 ありがとうございました。
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
Aさまより掲載許可をいただきましたので、コラムを作成させて頂きます。
○平成26年10月2日
Aさまは二人目をご希望です。
結婚8年目
タイミング療法をしています。
排卵のときにHCG注射をして、その後にプロゲステロンの注射を打っています。
内服はしていません。
初潮は14歳
月経周期28日 月経期間7日間
生理痛は初日が多いです。
お腹がどんと重くなる感じ、鈍痛です。
生理中は食欲、通じは変わりありません。
最終月経 9月21日から9月27日まで
月経周期12日目でのご来店でした。
まもなく排卵期
排卵日にはおりものが多くなります。
生理前には1週間前に胸が張ることがあります。
生理前に吹き出物が出来ることがあります。
経血量は多いほうです。
全身状況は疲れると頭痛になります。
食欲は良いです。
お通じは正常です。
漢方薬は、婦宝当帰膠、逍遥丸、炒麦芽、補腎精の漢方薬をご紹介して、お勧めしました。
…
○平成26年10月24日
月経周期26日でした。
生理は7日間、血塊はありませんでした。
生理前のイライラや胸の張りはありませんでした。
ニキビ、基礎体温が高めです。
月経周期も短めでした。
漢方薬は、五味消毒飲加減、天王補心丹に蓮の種の芯のお茶をお勧めしました。
滋陰、清熱を目標にしていきます。
~
一度、漢方薬をいったんお休みされまして、再度 平成27年4月からの漢方相談となりました。
○平成27年4月15日
漢方薬は、婦宝当帰膠、補腎精の漢方薬、亀鹿仙という亀ちゃん漢方
生理中には弓帰調血飲第一加減を
…
○平成27年5月19日
血塊はなくなりました、
生理の量は変わらず、普通になりました。
頭痛はたまにある。イライラはしないタイプ
漢方薬は同じ方針でいきます。
…
○平成27年6月17日
生理はダラダラ残ります。
…
○平成27年7月10日
卵管造影検査、右は通っていない、左側のみは通っています。
生理中は弓帰調血飲第一加減→冠元顆粒に
…
○平成27年7月30日
最終月経日 7月29日から
前回は26日周期、今日は月経周期2日目です。
生理痛はひどくありません。
血塊は時々、生理中の下痢はありません。
タイミングをみていて、高温期にはデュファストンを服用しています。
1年ぐらいタイミングを合わせています。
夜は眠れています。
あごにニキビ
舌は、尖が赤い、全体的に淡い色、苔は薄白です。
ストレスは感じていません。
1人目のお子様を授かったとき、5年前には基礎体温が高温期で36・8℃、低温期は36・2~36・4℃でした。
基礎体温は以前は低めでした。
いまはずっと基礎体温は高めが続いています。
基礎体温は低温期が36・6~36・7℃
高温期は36・9~37.2℃
全般的に基礎体温は高めの漢方相談になります。
今までの漢方薬にプラスして
冬至と夏至に採取される滋陰清熱の漢方薬
亀ちゃん漢方
私の師匠が30年以上愛用している名方の漢方薬
この3つをお勧めしました。
お鍋の水を増やして基礎体温が高めで卵がサウナ状態になって着床しないことへの対応策です。
…
○平成27年9月7日
妊娠5週目 犬のマスコットをお贈りさせて頂きました。
Aさまからは以下のメールを頂戴しています。
○平成27年9月3日
「おかげさまで、この度、陽性反応が出まして、現在妊娠5週です。
まだまだ安心はできませんが、まずはご報告とお礼と思い、メール差し上げました。
去年、一年くらい婦人科へ通っても妊娠に至らず、
冬までが、最後のチャンス。できることは何でもやろう!と思い、
5月からクリニックも変え、漢方も再開していたのですが、ここにきてようやく妊娠に至りました。
土屋薬局さんにいくと、いつも元気をもらうというか、
なんだかすぐに妊娠できそうな気にさせてもらっていました。
ありがとうございました。」
メールの掲載許可をもらうにあたりまして
「もちろんOKです!
私もブログを時々読んでは、励まされていたので。
他の方の参考になれば幸いです。」
<2015年9月9日>
雨降りの池です。
金魚たちは優雅に泳いでいます。
アケビの木の下の彼岸花です。
今年もニョキニョキと出てきました。
朝顔のヘブンリーブルーもまだ元気です。
わびさびを感じます。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「タイミング療法|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- タイミング療法4回結果でず、子宝漢方で1ヶ月で妊娠出産でした!おめでとうございます!(2017.06.19)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 夕方に来店されたお客さま夫妻「妊娠」でした。仙台のネコ。アロハ!マハロ!(2017.04.14)
「基礎体温が高め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 3人の妊娠出産されたお客さまからのご相談。おめでとうございます。(2017.11.29)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「不妊漢方で子宝|2015年妊娠出産」カテゴリの記事
- 陽性反応が出ました!来月は治療を休もうかと。諦めが肝腎ですね。(2016.12.22)
- 漢方相談で口内炎、舌ベロのビリビリ感がなくなり、妊娠出産!(2016.01.06)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 妊活。保育士さんの不妊漢方で妊娠出産されてお手紙を頂戴しました。(2015.12.25)
- 「子供がいない人生も楽しいと思ったらできた」(2015.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント