« 変性卵、空胞が漢方で改善!…卵胞が球状に | トップページ | 大石田の川前観音に行ってきました~先週は2名のご出産、2名の妊娠の嬉しいご報告がありました。 »

2015.10.17

不正出血の漢方相談、送子観音菩薩と烏瓜の実の話

おはようございます。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


山形は朝もやは晴れてきて、気持ちのよい秋晴れになっています。

この時期はふと脳裏で中国の秋、北京の秋などを思い出します。


万里の長城や明の十三棱など懐かしいです。


さて、今日は仙台から2組のお客さまご夫妻のご予約、上山市からなども漢方相談の予約が入っています。

頑張っていきたいと思います。


漢方相談コーナーに送子観音菩薩像を置いたせいか、お客さまの妊娠、出産の報告が今週は多いのです。


あと不正出血の漢方相談の話です。

1週間後に報告のメールを頂戴しました。


「当帰を主成分としたシロップの漢方薬と心脾の病、二陽に発する漢方薬を飲み始めて、だらだら続いた出血が止まりました。ありがとうございました。」


当帰を主成分としたシロップの漢方薬と心脾の病、二陽に発する漢方薬の効き目の良さも改めて実感した次第です。


では、今日もお客さまと二人三脚の漢方相談、真摯に頑張っていきたいです。

昨日は店頭でだいぶ婦宝当帰膠など婦人関係の漢方薬が動きました。

寒くなってきていますから、独歩顆粒などの痛みやしびれの漢方相談も増えていますし、意外なところでは「高齢者の頻尿」の漢方相談も人気があって、しかも効き目も良くて喜ばれています☆


0261016

<2015年10月16日>

昨日の昼休みに散歩をしていたら、猫との遭遇を果たしました。

猫、可愛いです。


0271016

夏からマークしている烏瓜の実を見に行きました。

秋が深まってもしっかりと烏瓜の実がついていて嬉しくなってしまいました。


0331017

地面に落ちていた烏瓜の実をもらってきたので、送子観音菩薩像にお供えしました。


烏瓜の実の種で、「お客さまたちにも種がつくこと」を期待しています。


0341017

|

« 変性卵、空胞が漢方で改善!…卵胞が球状に | トップページ | 大石田の川前観音に行ってきました~先週は2名のご出産、2名の妊娠の嬉しいご報告がありました。 »

不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事

過活動膀胱、頻尿|漢方薬」カテゴリの記事

今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不正出血の漢方相談、送子観音菩薩と烏瓜の実の話:

« 変性卵、空胞が漢方で改善!…卵胞が球状に | トップページ | 大石田の川前観音に行ってきました~先週は2名のご出産、2名の妊娠の嬉しいご報告がありました。 »