漢方体験:結婚15年、結婚後セックスレスになっていましたが、人工授精後の流産も乗り越え、めでたくご出産されました。きれいな色の赤ちゃんでした。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昼間は穏やかで暖かい天候が続く山形です。
さてお客さまYさまから掲載許可を頂戴しましたので、コラムを作成させて頂きます。
9月7日にお電話があり、今年(平成27年)6月に女の子を出産されたそうです。
母子ともどもお元気で「出産後3ヶ月経ってやっと落ちついてきたので連絡しました。」とのことでした。
きれいな色の赤ちゃんだったそうです。
出産のご連絡のときには私はあいにく不在でスタッフがお話をお聞きしましたが、後日、再度、私宛にお電話がありまして「コラムを作成してください!」とのことでした。
…
○平成26年4月28日 初めての漢方相談
Yさま 43歳 主婦 子供1人 結婚15年 セックスレス
ホルモン検査 平成25年9月 生理2日目 LH3/9 FSH 6・1 E2 57
子宮内膜の厚さ 排卵時 13~14・9ミリ
子宮内膜症(-) 子宮筋腫(-) 卵巣嚢腫(-) 多嚢胞性卵巣(-) 卵管は通水検査、通っています。
婦人科の不妊専門外来で基本的な検査を受けており、精子ともに問題なさそうです。
治療歴:使用中の薬品 人工授精時には高温期にプロゲステロンを飲むときあり
人工授精 4回 体外受精 0回
初潮11歳 無月経歴 中学生のときに5ヶ月間
月経周期 28~34日
月経期 5~6日 最多出血日 1日目
経血量 少、普通 経血の色 淡紅、鮮紅、暗紅
月経の質 血塊、内膜様塊(コアグラ状)
生理痛 軽い
おりもの 排卵期 少ない 3日以上ある
現症状:性欲低下、寒がり、冷え性、便秘、疲れやすい、血色が悪い、月経前に下腹部や乳房が張って痛む、月経に血塊がある。
その他の自覚症状:月経2日ぐらいに、一度下腹部が痛だるくなるので、生理が近いのがわかる。
生理量が1年前から少ない。
足首が冬場に特に冷える。
ナプキンにかぶれやすくなっていて、フェミニーナ軟膏をよく使っています。
タバコ × 飲酒 × コーヒー 朝のみ その他 運動はあまりしません。
ご主人さま:44歳 現場管理の仕事をされています。
結婚後、セックスレスになってしまいましたが、8年目に1ヶ月で1人は授かることができました。
現在、小学2年生になる女の子です。
出産後、2人目も続けて欲しかったのですが、完全に夫婦生活がダメになり、あきらめていました。
が、人工授精なら大丈夫ということで、41歳から婦人科の不妊専門外来に通っています。
人工授精3回目で化学流産でした。
昨年の4~12月まで漢方の煎じ薬を飲みました。
少し体温が上がったように思いました。
生理時に納豆など食べると排卵が少し早まったりします。
12月からはサプリメントでマカのみ飲んでいます。
高温期の肌荒れも落ち着き、日数も14日の月が増えました。
右ばかりの排卵も左からもするようになりました。
当店からの漢方薬
婦宝当帰膠+杞菊顆粒+炒麦芽
…
○平成26年5月13日
婦宝当帰膠+杞菊顆粒+炒麦芽+補腎精
生理中に弓帰調血飲第一加減を1包×3回で
…
○平成26年5月23日
妊娠されました!
4週と6日目です。
4月19日が生理で今日で35日目です。
高温期に薄かったですが陽性反応がでました。
安胎に→婦宝当帰膠と人参と鹿茸を主薬にした叢 法滋先生の力作漢方、手と手を結んで帯脈をガッチリキープ
…
○平成26年6月18日
5月に妊娠しましたが流産してしまいました。
漢方は再度、婦宝当帰膠+杞菊顆粒+炒麦芽+補腎精
~そのような方針で漢方をお続けしました~
○平成26年10月1日
高温期15日目、胎嚢確認でビックリ
再度、安胎として
婦宝当帰膠と人参と鹿茸を主薬にした叢 法滋先生の力作漢方、手と手を結んで帯脈をガッチリキープ
(お手元のマカも一緒に服用してみてください)
(当店の補腎精の漢方は1日3回服用したらとても調子が良かった、そのお蔭で妊娠できたと思うとのことでした)
…
○平成26年10月9日
妊娠5週目2~3日目でまだ心拍が確認ありません。
昨日、胎嚢は大きくなっていなかった。
出血(-) 便秘気味、お腹の痛みもありません。
中国漢方の妊娠の時の切り札のロウ丸 天然の冬虫夏草も入っている高貴薬
1回四分の一丸を1日4回服用してみてください。
…
○平成26年10月15日
+人参と鹿茸を主薬にした叢 法滋先生の力作漢方、手と手を結んで帯脈をガッチリキープ
赤ちゃんの心臓の動きも確認できました。
…
○平成26年11月13日
7週目から血胞がみられた。
吸収されると言われています。
婦宝当帰膠+補腎精+人参と鹿茸を主薬にした叢 法滋先生の力作漢方、手と手を結んで帯脈をガッチリキープ
~
以下、漢方薬を継続されました。
今年の平成27年2月23日も漢方の注文があり、妊娠中もしっかりと体作りされていかれました。
そして、9月7日の嬉しいお電話となりました。
どうもおめでとうございました。
ご家族末永いお幸せを心より祈念申し上げます。
当店のご愛顧もありがとうございました。
…
<2015年9月23日 秋田県秋の宮温泉>
連休中に秋田県の山の中の湯治宿に泊まりました。
塩化物泉でとてもよく温まる温泉で、さすが秋の宮は違うなあ~と思いました。
今からチェックアウトして山形に帰ろうとしたときに、中庭にある一本の木が気になりました。
実が鈴なりになっています。
湯治宿のご主人が言われるに「棗(なつめ)の木」だそうです。
酔狂で植えているとのことでした。
もう実が赤くなっています。
これと同じようなもの、先日に東根市のよってけポポラでも農家から出荷されているのを見かけました。
毎年、岩手県の一関市からこのナツメの木を見るために連泊されるお客様がいらっしゃるそうです。
湯治宿のご主人は落ち着かれて、貫録があり、風格があってお話していて実に素晴らしい方でした。
私もこのような年を積み重ねていきたいと思いました。
温泉も味わい深かったですが、湯守りのご主人の魅力にも心惹かれました。
秋田県は米どころでお米も美味しいし、温泉も最高ですね。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
「不妊漢方で子宝|2015年妊娠出産」カテゴリの記事
- 陽性反応が出ました!来月は治療を休もうかと。諦めが肝腎ですね。(2016.12.22)
- 漢方相談で口内炎、舌ベロのビリビリ感がなくなり、妊娠出産!(2016.01.06)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 妊活。保育士さんの不妊漢方で妊娠出産されてお手紙を頂戴しました。(2015.12.25)
- 「子供がいない人生も楽しいと思ったらできた」(2015.12.16)
「セックスレス、性機能減退|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント