土屋薬局の近況報告…12月1日に駐車場の消雪の点検をしました。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日の12月2日水曜日は用事がありまして公休をとりまして、そのせいで今日の3日の木曜日は朝から忙しくています。
中医学、漢方の話題には時間の余裕がありませんので、久しぶりに土屋薬局の近況報告です。
<2015年12月1日撮影>
土屋薬局の旧国道13号線沿いの駐車場です。
北側と西側に駐車場がありますが、これは西側になります。
右斜めにあるお店は、和菓子のよねやさんです。
お茶会でも使われたり、お寺さんにもお菓子を提供している大変に美味しいお店です。
駐車場の消雪の点検をしているのは寒河江市の布施建設のFさんです。
いつもお世話さまです。
この地下水で駐車場の雪を融雪していきます。
雪国の冬は雪との闘いです。
冬でも14~15℃くらいにたもたれますので、冬場は湯気が立つこともあります。
Fさんが写真を撮っている私に気が付いて、ニヤリと笑ってサービスしてくれました。
いくよ!
地下水がドドッと噴水のように出てきました。
物凄い勢いです。
これが土屋温泉だったらいいなあ~と妄想してしまいました。
神町にも温泉があったら近くて最高ですね。
乱川のお隣の敷地では道満温泉もありますからひょっとするとどこかで温泉が湧くかもしれませんね。
最後に、その日の山形新聞の「かかりつけ薬剤師をもとう! 高齢者の飲み残しどう防ぐ カレンダーで服薬支援」です。
千葉県の薬剤師の先生がインタビューに答えています。
身近なところに親切に教えてくれる薬剤師の先生がいれば、お薬や健康相談もできますから安心ですね。
ではでは、午後も頑張ります!
土屋薬局では大きな駐車場があり、冬場も雪を溶かして安心の体制です。
どうぞみなさまご利用ください。
今日は新庄市のお客様が偶然ですが2名の方がいらっしゃいました。
最上地域にお住いの漢方相談も歓迎しております。
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事
- 若木神社のおさいとう2018(2018.01.16)
- 神町小学校のみなさんが先生と一緒にやってきました!(2017.12.22)
- 華原朋美さんのコンサートに行ってきました。(2017.09.20)
- めでためでたの若松さよ枝も栄えて葉も茂げる(2017.08.31)
- 夏の仙台は七夕祭りの季節です。パラソルとカニ(2017.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント