土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今年の山形は暖冬で雪のないクリスマス、雪のないお正月、初詣となっています。
午前中に宮城県名取市から来店されたお客さま(実家が山形県です)もお子様が雪がなくて寂しそうでした。
そのお客様は2人目も男の子で1人目と同じ誕生日に昨年の7月にご出産されたそうです。
すごい、すごいです。
「何先生訪店の話とお客さま漢方始めたらすぐに2人目妊娠して9週目でした。」
こちらのコラムも参考にしてください。
出産お祝いのフォトフレームも進呈できてスタッフ一同、嬉しく思っています。
漢方相談の経過は以下のようです。
今日の午前中は、お客様からお電話がありまして「妊娠9週目です!」とのことでした。
(Kさまからはエピソードの掲載許可を頂戴しました。ありがとうございます)
前回、10月2日のときに2人目希望。
1人目のお子様のときには平成23年から24年までまる2年間、漢方相談、子宝漢方相談を担当させて頂きました。
1回目の人工授精で妊娠出産でした。
今回は2人目希望ですが、基礎体温は高温期が短いです。
生理の量も少なくなっています。
低温期 36・2~36・4℃
高温期 36・8~36・9℃
月経周期26日間 高温期(黄体期)10日間 生理痛(-) 血塊(-)
子育てのストレス、イライラ
生理前の胸の張り(-)
母乳は止めました。
基礎体温は全般的にギザギザ
子供の夜泣きで起きることもあります。
肩こり
漢方薬は <月経希少、無月経、不妊症、インポテンツなどにも効き目のある腎精を補う補腎薬><麦芽を炒ったもの><補腎陰で潤いを補う漢方薬><生理の血を補う漢方薬>
とお勧めさせて頂きました。
そして今日の12月4日にお聞きする話では、すぐに妊娠して驚いたそうです。
今回は病院にも行かずに子育てしながらの自然妊娠です。
9週目で順調です。
胸やけみたいな感じがありますが、ごはんは食べられます。
つわりは軽い感じ
お子様の夜泣きで眠れないときがあります。
ということで、すぐに2人目を妊娠されたとのことで嬉しい限りです。
妊娠中はより補腎養血をしたほうが丈夫な赤ちゃん、赤ちゃんへ健康な体の贈り物ができますので、必要な漢方薬は引き続き続けてもらうことになりました。
今後とも順調にいって頂きたいです。
おめでとうございました!
軽く、薬品レジ前での立ち話程度でしたが、本日は肩こりがするとのことで婦宝当帰膠を再開されるそうです。
今まで、とくに1人目を授かる前にはいつもしっかりとお話をお聞かせして頂いたので、心で通じるお客さまでした。
さて、これが土屋薬局の初売りの景品の根付です。
今年は申年です。
中にはくじ引きも入っています。
こちらは来店賞です。
日水製薬のレバンローヤルF(ビタミンCが1本に1000㎎も配合の医薬品ドリンク)または親子丼の素のどちららかを提供させて頂いています。
けっこう恵命我神散や冠元顆粒、独歩顆粒などの常連のお客様たちも数多く来店されています。
薬品レジ前の写真です。
午後に来店されたお客様は、長年、婦宝当帰膠を愛用していますが、なかなか2人目を授からないそうです。
他には補中益気湯と加味逍遥散を愛用されているそうです。
(おそらく病院の漢方だと思います。)
この場合は、補腎精の動物生薬類、「精」を補うものが足りないので二人目不妊で焦ってきてしまいます。
土屋薬局スペシャルなものを紹介させて頂き、試飲してもらいましたら、その場でその漢方も婦宝当帰膠とともに一緒にお持ち帰りになりました。
髪の毛にもお肌にも効果的です。
レジ前のこの出産の報告のフォトフレーム「朝鏡の前でニッコリ しあわせ天使が舞いおりる」がきっかけで、「実は…」とお話しを頂戴しました。
子宝の不妊関係の漢方薬、本当に植物生薬のものだけでは絶対に追いつかないので、この手の漢方相談を得意としていて赤ちゃんの写真が沢山飾られているところがお近くにありましたら、ぜひ思い切って勇気を出して漢方相談してみてください。
かなり力になると思います。
以前に中医薬研究会の不妊症の症例を私が発表したときには、長崎県の薬剤師の先生が「土屋薬局さんではそんなに補腎薬を使うんですね!」と驚かれていました。
「補腎(ほじん)」とは若返り、卵巣や精子に良くて、髪の毛やお肌にも良いことを指します。
お正月らしい土屋薬局の薬品コーナー
明日は午前中は山形市と仙台市からのお客さまの漢方相談のご予約が入っています。
明日も真摯にお話をお聞きしていきたいです。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「補腎の話」カテゴリの記事
- おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産(2017.08.14)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」(2014.06.23)
- 中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる(2014.04.02)
- みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」(2014.02.27)
「ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事
- 若木神社のおさいとう2018(2018.01.16)
- 神町小学校のみなさんが先生と一緒にやってきました!(2017.12.22)
- 華原朋美さんのコンサートに行ってきました。(2017.09.20)
- めでためでたの若松さよ枝も栄えて葉も茂げる(2017.08.31)
- 夏の仙台は七夕祭りの季節です。パラソルとカニ(2017.07.27)
「不妊漢方で子宝|2015年妊娠出産」カテゴリの記事
- 陽性反応が出ました!来月は治療を休もうかと。諦めが肝腎ですね。(2016.12.22)
- 漢方相談で口内炎、舌ベロのビリビリ感がなくなり、妊娠出産!(2016.01.06)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 妊活。保育士さんの不妊漢方で妊娠出産されてお手紙を頂戴しました。(2015.12.25)
- 「子供がいない人生も楽しいと思ったらできた」(2015.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント