« 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ | トップページ | 「産婦人科で排卵チェックに行ったら先生に褒められました。いままでになく『いい卵』になっていましたので驚きでした。…仙台のハンバーグ »

2016.03.10

薬剤師、不妊カウンセラーの親切な漢方相談。男性、中高年、高齢者の方も相談歓迎です。

土屋薬局 午後3時過ぎの風景 妻と師匠の何先生の黄帝内経素問の漢方勉強風景です

<2014年6月19日 土屋薬局 午後3時過ぎの風景 妻と師匠の何先生の黄帝内経素問の漢方勉強風景です>

速報! 2017年5月1日

イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書を頂戴しました!

イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書

イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書

株 土屋薬局 土屋幸太郎殿

あなたはイスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコースにおいて 10年以上の研究過程を修了されました。

ここに中医不妊症エキスパートとしての十分な知識を習得されたことを証します。


漢方メーカー、イスクラ産業さんからの中医不妊症の子宝相談の「お墨付き」です。

イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書

イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書

株 土屋薬局 土屋幸太郎殿

あなたはイスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコースにおいて 10年以上の研究過程を修了されました。

ここに中医不妊症エキスパートとしての十分な知識を習得されたことを証します。


漢方メーカー、イスクラ産業さんからの中医不妊症の子宝相談の「お墨付き」です。


どうぞ安心してご相談してください。

今後とも中医学の自由でそして日本漢方にはない豊富な種類の補腎薬をお客さまたちにご紹介して、若返りと妊娠、出産のために店頭で漢方相談していきたいです。


月経周期療法を常日頃から研究、そして勉強、実践しています。

年代別、20代、30代前半、30代後半、40代前半と意識して漢方相談も対応可能です。


自然妊娠ご希望、病院でのタイミング治療のときに漢方の併用、人工授精、体外受精のときにも漢方での成功率を上げる漢方相談お引き受けします。

奥さまの他にも、ご主人様の男性不妊の漢方相談も可能です。

カウンセリングできます。


赤ちゃんが欲しい。妊娠しやすい体づくりを応援 漢方薬局へ行ってみよう!


「赤ちゃんが欲しい2017


元モーニング娘の保田圭さんの美人な表紙が目立ちます。


最先端治療の西洋医学、全身をととのえる東洋医学


「婦人科でのホルモン治療などは方法が確率されていて、どこでもだいたい同じ治療が受けられます。

しかし、それでは太刀打ちできないケースもあります。

そういう場合には、体全体を健康にして体質を改善する漢方のアプローチは有効だと思います。

漢方は西洋医学では届かない部分をカバーする力強い存在です。」


<体の状態がいいといい卵ができる!>


「妊活中は、とにかく『妊娠すること』ばかりに目が向きがちですが、まず全身の体調が良くなった先に『妊娠しやすい体』があります。」

「体の状態がいいと『いい卵』ができるので、体づくりは大事なことです。

体外受精でたくさんの卵をみていますが、健康状態がベストな患者さんの卵は、その形状はもちろん、受精や分割の状況もよく、「卵は正直だな」と感じています。」

「受精しても分割が進まなかった患者さんがちゃんと卵が成長するように成るなど漢方薬での卵の状態がよくなることを実感しています。」

「男性の性欲減退にも漢方薬の力を期待!」


<妊活のために大事なことは>


「『体外受精をするからなんとかしてもらおう』という他力本願の考えではなく、『体外受精をするからこそ体の状態をよくしておく』ことが重要。治療効果を上げるためにも大切なことです」


などと素晴らしい記事だったのでこの場で紹介させて頂きました。

「赤ちゃんがほしい」さん。引用させて頂きました。ありがとうございます。


ベビ待ちさんの中医学入門


ベビ待ちさんの中医学入門 なかなか赤ちゃんを授からないと悩んでいる方、中医学による周期調節法(周期療法)や漢方を使って、不妊、体調不良の改善を目指しませんか。


「なかなか赤ちゃんが来なくて、もう、どうしていいのかわからない」


「私の友達でね、ずーっと不妊治療をしている人がいて、漢方薬局で相談しながら体外受精をしたら妊娠したんだって!」


「えー!! 何の漢方飲んだなの?」


「実は漢方って体質が大切なんだって。体質によって選ぶ漢方が違うそう」


「どこで相談やっているのかなあ」


「パンダマークの薬局で『周期調節法(周期療法)』による漢方相談したそうよ。」


「ちゃんと自分に合った漢方を選んで、不妊の知識も豊富で養生もアドバイスしてくれて、相談しているうちに、悩みも解消したそうよ。

今までいろいろ試して効かなかったからどうしようかな~と思ったけど、今回はよかったと言ってたよ」


「私も相談してみようかな」


パンダマークの漢方薬局とは→山形県東根市神町の土屋薬局です!

日本中医薬研究会会員です。→「土屋薬局 日本中医薬研究会

どうぞ安心してご相談してください。

今後とも中医学の自由でそして日本漢方にはない豊富な種類の補腎薬をお客さまたちにご紹介して、若返りと妊娠、出産のために店頭で漢方相談していきたいです。


国際中医師の資格も持ちますから、信頼できる漢方相談をしています。


土屋幸太郎の記念写真

2017年4月17日 イスクラ中医不妊症専門講座エキスパートコース修了証書を持つ土屋幸太郎と尊敬する中医師の王愛延先生と

東京駅の葉桜

<2017年4月16日>

東京駅の葉桜

2017年4月16日 東京はすっかり葉桜になり、今年初めての夏日でした。

山形から上京したので東京は暑かったです。


日本橋へ

日本橋へ


Nさんとトン先生と土屋幸太郎

<2016年7月11日 月曜日の午後 トン先生とイスクラ産業のNさん、そして土屋です>

中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について

「めまい、耳鳴り、後鼻漏、鼻炎、眼精疲労、緑内障、黄斑変性」などの「目、耳、鼻、口、のど」などの疾患の中医学的な対応法を中医師のトン先生から勉強しています。


妻と

<2017年2月1日 仙台市 AIGLEのあとのお店で、妻とツーショット。帽子が夫婦でAIGLE帽子なんです!>

2016年12月、大人気のパンケーキ店『Eggs 'n Things』が東北エリア初上陸することに決定しました!山盛りのクリームが印象的でお酒も楽しめる使い勝手の良い『Eggs 'n Things』。ぜひ今まで近くになくて行く機会がなかった方も足を運んでみてくださいね♪

これがアロハ! マハロ! のパンケーキのお店です!

アイフォンでお客さまの写真をパチリ!と撮ってくれる親切なフレンドリーな応対ですよ!

誕生日の方は店内で大合唱です!


話は戻ります。


土屋薬局 薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎の挨拶です。



「こころ」の健康アドバイザー 土屋薬局!


「山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。

農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。

そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。

膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩和できるよう、皆様のお役にたてますよう、努力しています。

また最近では、不妊症を中心とした婦人科系の漢方相談も日増しに多くなっております。

お客様の立場にたちました、親切丁寧な漢方相談を心がけ、東北にかまえる薬局らしく、土屋薬局は従業員一同、もちの木のように 粘り強く努力してまいります。

当店は、さくらんぼ”佐藤錦”で有名な東根市(ひがしねし)に在ります。

親切第一をモットーとして、親身になって健康について考えます。

しっかりした相談で、あなたの悩みも解決します。

健康についてのご相談、商品についてのお間い合わせを承っておりますので、お気軽にお電話、メールして下さい。」


中国大使館から中医学普及に尽力をしたことを表彰された山形新聞の記事

<中国大使館から中医学普及に尽力をしたことを表彰された山形新聞の記事です>


「週刊朝日MOOK 本当に頼れる漢方医が治す! 本格漢方」に土屋薬局が掲載されました。


とことん悩みにこたえてくれる!

本当に頼りになる漢方の薬局・薬店

病院が敷居が高いという人は、漢方薬局・薬店にまず立ち寄ってはいかがでしょうか。


I週刊朝日MOOK 本当に頼れる漢方医が治す! 本格漢方

<4月5日号>

週刊朝日MOOK 本当に頼れる漢方医が治す! 本格漢方

山形県東根市 土屋薬局


笑顔のやりとりで人生の余裕を感じて


山形県東根市神町の土屋薬局は、1939年に開業した老舗薬局です。

現在は2代目の薬剤師 土屋信一さんと、同じく3代目の薬剤師の息子の幸太郎さんが切り盛りをしています。

地域で親しまれる老舗だけあって、客層は20~60代まで幅広く集まります。その秘密を信一さんはこう話します。

「お店には生活雑貨を置いていますが、これは売りたいからじゃありません。入りやすい雰囲気を考えてのことなのです」

確かに見た目はどこにでありそうな雰囲気の大型薬局ですが、その雰囲気をさらに盛り上げているのが、3代目・幸太郎さんの笑顔です。

なじみの客が来店すると、笑い声が途絶えません。

「お客さまに話をしてもらうのに笑顔は大切です。そして相手の立場になって親身になる。出身地や趣味などの接点を見つければ話が弾みます」

そんな幸太郎さんは約10年前から客層が変わったといいます。

「不妊や生理不順で相談に来るお客さまが増えました。不妊治療でうまくいっていない人も多くいます。そんな場合でも会話を交わすことで、気持ちの余裕を持っていただければと思っています」

漢方は、こうしたコミュニケーションの力も作用しているのです。


10年以上のお付き合いがあるなじみ客と話をする幸太郎さん

10年以上のお付き合いがあるなじみ客と話をする幸太郎さん。不妊治療で妊娠もしたそうです。本日は夫の薬をもらいにきたとか。

「妊娠、出産したとう報告」

「妊娠、出産したとう報告」が毎日のように届きます。

幸太郎さんは中国政府が認定する国際中医師(漢方医)資格を北海道・東北地方で初めて取得したそうです。

現在、国際中医師の資格は山形県、秋田県、福島県、青森県で1人だけです。

とてもめずらしい貴重な資格だそうです。


「ご出産の喜びのお手紙、感謝状」


<漢方で子宝に恵まれたお客様たちからの「ご出産の喜びのお手紙、感謝状」の一部です。薬局を改装してからは壁が真っ白だったのですが10年でお客様から頂戴したお手紙や赤ちゃんの写真で明るく賑やかな場所になりました>

お客様から可愛い赤ちゃんの出産のご報告のお手紙


お客様から可愛い赤ちゃんの出産のご報告のお手紙を頂戴しました。


38歳のとき、人工授精4回、体外受精も4回頑張っても妊娠できないところからの漢方相談で、お客様は結局41歳のときに無事にご出産されました。

子宮内膜症があり、妊娠しにくかったのだと思いますが、よく頑張りました。

地元の山形県内のお客様でした。


不妊症で悩んでいたお客さまから漢方相談で妊娠、出産の嬉しいお手紙


今年の5月29日に嬉しいお手紙頂きました。


<この幸せな奇跡をかみしめて>


「これも土屋先生をはじめ、薬局の皆様のおかげでこの幸せな奇跡をかみしめることができたと思っています。いろいろな思いの中、信じて頑張ってきて、また土屋薬局さんの漢方薬も試してみて本当に良かったと思っております。こらからは、この子が生まれてきたことに誇りを感じてもらえるように愛情をそそいでいきます。本当にありがとうございました。」


子宮腺筋症と産婦人科の先生から診断され、漢方薬も上手に病院の治療と並行して取り入れてめでたく妊娠、出産となりました。私たちスタッフ一同も嬉しく思っています。


子宮腺筋症は生理痛が劇痛だったり、過多月経、貧血、排便痛、排尿痛、性交痛などもあったり、妊娠しづらかったり流早産にもなりやすいですから、お客様の喜びが伝わってきます。


お客様は、子宮腺筋症のほかに、卵管留水腫、チョコレート嚢胞、過去2回の遺残卵胞の経験もありました。

北東北のお客様でした。


仙台出身のお客さまも漢方体験で妊娠、出産のお礼のお手紙


こちらのお客様は仙台出身の方で「子宮内膜症、チョコレート嚢腫が左の卵巣にあり人工授精7回、体外受精2回」をされて結果が出ないときからの漢方相談でした。

あるときに、ふっと女性らしい優しい雰囲気になられて、そしてご懐妊、出産されました。

いまは関東にご主人様との仕事の都合で引越しされています。


土屋幸太郎からのご挨拶

上山市狢森で妻と一緒に記念写真、パチリ

<2015年11月15日 上山市狢森>


「初めまして、こんにちわ。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

私の興味ある漢方相談は、痛み、しびれ(膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチや子宮内膜症や子宮腺筋症も含む)、不妊症の子宝相談(月経周期が28日以下、FSHが高い、早発閉経、PCOS、多嚢胞、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞、PMS、高プロラクチンなど)や産後の痔の漢方相談、母乳や乳腺炎、産後の痔や産後うつなど。男性不妊(男性素因で人工授精や体外受精がうまくいかない)、耳鳴り、突発性難聴、慢性鼻炎、ニキビや慢性蕁麻疹などの皮膚病や高血圧や肥満、不眠などの生活習慣病です。

最近は出産されたお子様の体質改善の漢方相談、チックやアレルギーの体質改善の漢方相談も多いです。

最近は本場の中医の漢方本など読んで、お客様に喜んで頂けるようにレベルを上げようとしています。

中医不妊症の漢方研修では初回より参加していますので、もう10年以上のベテランになっています。


郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景

<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>

郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景


以下の資格を持っています。


●薬剤師

認定薬剤師の資格

薬剤師です。認定薬剤師の資格も持ちます。


「認定薬剤師とは、研修認定薬剤師制度のもと、倫理、基礎薬学、医療薬学、衛生薬学及び薬事関連法規・制度など、良質の薬剤師業務を遂行するために、自己研鑽した成果について、一定期間内(新規4年以内、更新3年毎)に所定の単位を取得したと申請した後、認定された薬剤師です。」


●国際中医師(中国政府認定) 「漢方処方“お墨付き”」「きめ細かな対応と正しい知識を

国際中医師の賞状


●不妊カウンセラー(NPO法人日本不妊学会認定) 東大病院婦人科出身の佐藤孝道先生などから教わるしっかりした会です。

不妊カウンセラーの資格で東北の薬剤師で活動している先生は私を含めて2人しかいません。

もちろん山形県で薬剤師で不妊カウンセラーが常在しているのは唯一、土屋薬局だけです。


不妊カウンセラーの認定証 title=


日夜、お客様に良い結果、私の名前の「幸太郎」のように「しあわせ」になって頂きますように、中国漢方で奮闘中です。最近は、不妊症や痛みなどで良いお知らせが多く、私もお客様から元気を頂いております。NPO法人認定の公的な資格の不妊カウンセラーの資格も得ましたので、今後に生かしていきたいです。


お客様と心の共有ができる漢方相談、深みのある安心できる漢方相談が目標です。

子宝漢方相談をしていて、今も心に残っているお客様は、他県から来店されていたHさまです。


<「結婚して以来13年間が不妊との戦い」でした。「不妊とは、まさにゴールの見えないマラソン」>


Hさまは、結婚13年目で体外受精も6回目だったのですが、実際にHさまのお気持ちと深く相談しまして、不妊の大変さ、心理的なプレッシャーを知りました。「結婚して以来13年間が不妊との戦い」でした。「不妊とは、まさにゴールの見えないマラソン」でした。

という言葉が今も心に残っております。


(「12年間ずっと望んできて、かなわなかった夢に初めて近づけた私の気持ちのようです。」)


Hさまは、その後漢方も併用されまして、めでたく双子のお子様をご出産されています。1年に1回くらい、家族で来店されていますが、今ではお子様たちも元気に育って、幼稚園に通われています。


Hさま曰く「私の経験を他の不妊で悩んでいる人達にも役立てて頂きたい」とのことで、現在は子育て中ですので、私がHさまの代わりに、漢方相談に生かしていきたいと思っています。


ですから、お店で私が気合を入れて相談をしているときには、Hさまの気持ちも入っていると思ってください。

今後とも努力していく所存ですので、みなさま、どうぞよろしくお願い致します。(2008・01・20追記)


不妊カウンセラーの合格書


不妊カウンセラーに合格しました。07/03/28

皆様の応援のお陰様で、不妊カウンセラーの資格を得ることができました。

甘んずることなく、今後とも研修など通じて更なる向上を目指していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


不妊カウンセラーにお陰様で合格しました」07/03/28

不妊カウンセラー認定書が届きました。 」07/05/24


不妊カンセラーの合格書


出身高校 山形南  

出身大学 星薬科大学薬学部衛生薬学科

研修 東大附属病院薬剤部1年間


~中国漢方研修歴~


○イスクラ薬局日本橋店、高円寺店、四谷の北京会館薬局

日本橋店、北京会館では日本初の中医師 李雲祥先生の患者さんを包みこむオーラ、優しさ、人格にほれ込む。

李先生と一緒に散歩した四谷の街並み、上智大学の線路沿いの桜の風景など忘れられません。

李雲祥先生の思い出


○吉祥寺東西薬局、調布東西薬局、八王子東西薬局

猪越恭也先生には大変にお世話になり、スタッフの先生方にも優しく指導して頂けました。

猪越先生と土屋薬局

<2014年10月27日 猪越恭也先生が土屋薬局においで下さいました。「冠元顆粒キャラバン隊インさくらんぼ東根~猪越先生訪店~」 >


○北京中医医院皮膚科研修 国家級老中医の張志礼先生の皮膚科外来で患者さんを包み込むオーラに衝撃を受ける。 私の中医皮膚病の出発点は、張志礼先生です。リンク先 「张志礼(已故)


○雲南省中医医学院研修  楊達先生と昂明に行って第一回の皮膚科研修を受けてきました。雲南省の少数民族や雲南省独特の気候、生薬にも感銘を受けました。


○武漢研修 婦宝当帰膠の製造工場などで勉強しきました。 「武漢へ」 「女性不妊症的中医治療

中国漢方、武漢での研修の様子


<中国湖北中医薬大学にて>


中国湖北中医薬大学にて

○南京の不妊症の漢方治療で有名な周期療法の権威・夏桂成(か・けいせい)先生の外来診察と講義 2003年11月19日~11月24日の6日間  「周期療法・中国不妊症専門講座南京研修に参加して

人生で2回目の国医大師の診察風景をみて、脈診だけで流産を防止する夏桂成先生に驚く


不妊症の漢方研修、南京

<中国南京中医医院にて>


中国での不妊症研修、南京


○2014年 痛みしびれの漢方相談、本場中国の南通良春中医院、南通良春中医院、南通市中医院で研修してきました。

人生で3回目の国家級老中医、国医大師との対面


中医痺証専門講座「南通研修」への道


中国の方は目上のかた、老人を敬う、家族を大切にする気持ちが日本人よりも強いと言われていますが、初日の朱良春先生やご一家の先生方の雰囲気や態度から、私は非常に反省しました。


今までの自分の行為、行動を恥じるとともに、新しく生き方を変えよう、見つめ直してやり直そうと思いました。


今回は痛み、しびれの痺証の研修で本場中国のスケールを肌身で知ることが目的でしたが、実は「養生」「長生き」「健康」への考え方、実践方法を知る研修でもあり、考え方自体にも大きな影響を及ぼしました。


お客さま、一人一人との漢方相談、症状を良くして元気を取り戻すことはしいては「天下泰平」につながるということも知り、真摯に漢方相談させて頂きたいです。


朱良春先生と


国医大師である朱良春先生のご自宅にお招きいただき、先生からの直筆サイン入りの漢方の本を頂戴し、なおかつ記念撮影にも応じて頂きました。(国医大師とは中国の中医学界でも著名度が高く、著書もたくさんあり、中国政府からも人間国宝として表彰された卓越した業績、貢献がある先生のことです。日本人で会えるのは稀有なことです。)


<痛み、しびれに強い土屋薬局!豊富な体験、理論と実践、よい評判>


…中国の痛みやしびれの大家の先生方からご指導を頂戴しています。より多くのお客様に喜んで頂きたいです。


痛み、しびれを楽にしよう第2話
坐骨神経痛の漢方療法の紹介


膝の痛み 漢方薬で解消辞典
健康12月号 掲載記事より


中医痺証講座 南通研修


中国南通市での痛み、しびれの漢方研修

<2014年9月15日  中国南通市での痛み、しびれの漢方研修において>


 中国南通市での痛み、しびれの漢方研修


薬剤師 土屋幸太郎の中国での痛み、しびれの漢方体験記


中国南通市の痛み、しびれの漢方相談の診療風景


<痛み、しびれで諦めていた方、漢方のご相談ください>


お電話やメールでご予約お願いします。

平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。

遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。


中医学、とくに中医痺証と中医婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な漢方相談。

じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて漢方相談しています。

どうぞお気軽にお声をかけて下さい。


土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。


<そのほか>

日中友好🇯🇵🇨🇳で中国大使館から三度の表彰を受けました。

「中医学」普及に尽力 東根・土屋薬局 大使館から表彰


妻とパチリ

<妻とパチリ>


これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

漢方相談、お気軽にお問い合わせください。


子宝が龍に乗ってやって来た

<「龍の背中に乗る子供」もよろしかったらお読みしてください。>


この記事はトップ記事で常に上に掲載しますので、新しいコラムは下記↓をご覧下さい。

香港 天后廟、初夏の季節

<このブログの著者の土屋幸太郎と妻の写真パチリです。香港 天后廟(ティンハウミュウ)にて>

香港はチムサーチョイからネイザンロード、モンコックまで歩きました。フラワー街や金魚街、緑豊かな街路樹、カフェなど懐かしいです。香港漢方の精神も持って漢方相談にあたっています。ティンハウミュウはとても閑静で心が癒されるところでした。

<2015年9月30日追記です>

子宝観音として有名な送子観音像


子宝観音として有名な送子観音像


中国の子宝観音として有名な送子観音像を漢方コーナーに設置しました。
(詳しくはこちらのコラムで→送子観音菩薩像と第37回 不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座のご案内


漢方相談中には私(土屋幸太郎)の背後に隠れていると思いますが、送子観音菩薩のオーラを浴びてお客さまにも早く良い結果、妊娠、出産につながって頂くように精一杯努力していきたいです。

|

« 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ | トップページ | 「産婦人科で排卵チェックに行ったら先生に褒められました。いままでになく『いい卵』になっていましたので驚きでした。…仙台のハンバーグ »

ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬剤師、不妊カウンセラーの親切な漢方相談。男性、中高年、高齢者の方も相談歓迎です。:

« 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ | トップページ | 「産婦人科で排卵チェックに行ったら先生に褒められました。いままでになく『いい卵』になっていましたので驚きでした。…仙台のハンバーグ »