« 中医不妊症お茶の間講座 薔薇グループ 第一回目 43歳の2人の方の体外受精と漢方薬局での妊活をテーマに | トップページ | 冠元顆粒と独歩顆粒の飲み方 »

2016.03.19

立ち仕事、食器を洗う方の妊娠初期の養生法

おはようございます。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


最近の土屋薬局の様子は春もあり雪もなくなって、明るい陽射しがお店に降り注ぐようになりました。


今日は昨日からの雨降りでしっとりとした感じの山形、神町です。


0350319

<2016年3月19日> 小雨に濡れた水仙です。

我が家の水仙が見頃を迎えました。


0360319


昨日の金曜日は、お客さまのほうでは、お母さまと一緒にご来店されたお客様が本日もいらっしゃいました。


お母さまもニコニコとしていて家族の絆を感じます。

親子づれのお客様は会話も豊富ですから、嬉しいことです。


義理のお母さんと一緒に来るお客さまもいらっしゃいます。

とてもご家族が仲が良いようで嬉しくなります。


0370319

<我が家の庭です。緑が色濃くなってきました。まだ池の雪囲いは外れていません>


子宝漢方相談のほうは、最近はまた嬉しい話が増えてきました。

地道に地元の山形を中心にお客様に来店して頂いて漢方相談を続けています。


昨日の来店のお客様は、前回もそうでしたが待っている間の醸し出す雰囲気がオーラがあります。


妊娠を体外受精2回目で妊娠されて出血して「もう駄目だ」と思って病院に行ったらしっかりと胎嚢が見えていたそうです。


立ち仕事なので、立ち仕事が多くて流産関係で昔、よく漢方相談させて頂いた職種は看護師さんや教師の方なども「立ち仕事が多かったかしら」など言われていたことをお伝えしまして、仕事を見直してゆっくりして頂くことなどもご提案させて頂きました。


よくよくお話をお伺いすると食器を洗う仕事だそうです。


冷たい水で手を数時間もつけていたら、しかも立ちっぱなしですから、お体も冷える職場環境ですから、「ゆっくりと妊娠初期の大事な時期ですから職場にも伝えてみて下さい」というアドバイスもしました。


女性に多いリウマチやヘパーデン結節など、指の痛みは冷た水での食器洗いなどが原因だと思われますので、手足を冷やさないことも女性の健康管理には大切でしょう。


今からお昼休みで、午後からご予約のお客さまの漢方相談に備えていきたいです。


0380319

小雨で石の上も苔もしっとりと

|

« 中医不妊症お茶の間講座 薔薇グループ 第一回目 43歳の2人の方の体外受精と漢方薬局での妊活をテーマに | トップページ | 冠元顆粒と独歩顆粒の飲み方 »

体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

ヘパーデン結節|漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち仕事、食器を洗う方の妊娠初期の養生法:

« 中医不妊症お茶の間講座 薔薇グループ 第一回目 43歳の2人の方の体外受精と漢方薬局での妊活をテーマに | トップページ | 冠元顆粒と独歩顆粒の飲み方 »