漢方体験。子宮内膜症とチョコレート嚢腫で自然妊娠!
幼稚園の先生の不妊の漢方相談を数多く体験しています。今回は子宮内膜症での漢方体験、妊娠のお話です。 https://t.co/nvKFCs2QkG
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年4月27日
ココログ版 土屋薬局中国漢方通信 「漢方体験:子宮内膜症でチョコレート嚢腫6センチでしたが、漢方を服用して手足がポカポカし4か月後に自然妊娠でした!」こちらの記事を新たに見直して読みやすくしました。
新しいタイトルは「漢方体験:幼稚園の先生の不妊症。子宮内膜症でチョコレート嚢腫6センチでしたが、手足がポカポカし4か月後に自然妊娠でした!」にしました。
子宮内膜症でチョコレート嚢腫6センチで自然妊娠されたということは、不妊症の子宝漢方相談でも快挙です。
C子さんの場合には、妊娠された友人と一緒のご来店だったことと、また幼稚園教諭、幼稚園の先生という子どもと触れ合う立場での「不妊」という自分が授からないという深刻でデリケートな漢方相談でした。
過去に、いまも何人かの幼稚園の先生の不妊症の漢方相談をフォローさせてもらっていますので、新たにカテゴリーにも「幼稚園の先生の不妊」と入れさせてもらいました。
カウンセリングも大切になってきますので、より力になれるように勉強していきたいです。
妊娠、出産された幼稚園の先生はハッピーでこちらも嬉しいのですが、北関東のお客さまと県内のお客さまですごくストレスがあって女性特有の職場の悩み、不妊治療に休めない特殊な環境など、いろいろとお話を聞かせて頂いてその後、音信不通の方も2人いらっしゃいますので、「あの時の私の力は足りなかった」と反省することしきりです。
いまも時々、気になります。
そのような悔いが残らないように新たなお客さまとの不妊症の子宝漢方相談や、それ以外の漢方相談でも十分にお悩みやお話をお聞きして気持ちが楽になって夫婦関係が良くなったり、夫婦で新たなことが始められるきっかけになれるような漢方相談を目指していきたいです。
あなたの力になります! 薬剤師、漢方・とくに不妊症漢方に詳しい専門家、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
| 固定リンク
「子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
「ストレス|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 人工授精3回、体外受精5回失敗からの漢方相談で妊娠されたお話です。(2017.09.22)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2人め不妊でだいぶお悩みでしたから、喜んだお客様の表情に私も嬉しい(2017.08.08)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「チョコレート嚢胞|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
「ツイッター」カテゴリの記事
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 寒さ対策にお腹を温める妊活方法(手軽で簡単です)(2017.09.27)
- カボチャとジャガイモの食養生と井出子育地蔵尊(2017.09.15)
- 卵巣機能低下、卵巣機能不全、早発閉経のFSH高いとのきの子宝漢方相談(2017.07.15)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
「ベビ待ち保育士さん、幼稚園教諭さん|漢方薬」カテゴリの記事
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
- 私たちの子どもに生まれてきてくれてありがとうの思いでいっぱいです。(2016.10.25)
- 「妊娠5ヶ月」で来年の3月に出産のご予定だそうです。(2016.09.21)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- 44歳のお客様、FSH29高値から1人目に続き、2人目も漢方で自然妊娠、子宝がやって来た!(2016.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント