漢方薬で神経障害性疼痛の背中の上、肩甲骨の固まった痛みがとれて
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
桜満開の山形です。
東根市はちょうど桜も見頃を迎え、過ぎ行く春に季節を感じています。
村山駅西口の桜も満開の季節になりました。
国道13号線を東根から北上するときに白水川堤防の桜と葉山の風景も「ああ、今年もまたこの季節が来たなあ」としみじみしてしまいました。
<2016年4月18日 村山駅西口 桜満開です!>
同じく村山駅西口の桜風景です。
いい感じです。
大沢川橋からの桜の眺めです。
ちょうど昨日の4月17日は神町自衛隊駐屯地の桜まつりでした。
今年は第六師団が熊本への多くの隊員さんが救助へ向かいましたので、規模を縮小して無事に開催されたそうです。
熊本県、大分県など九州地方は地震の余震で心配のことと思います。
頑張って困難を乗り越えていって頂きたいです。
さて、先日の土曜日は漢方相談で多くのお客様に来店して頂きました。(平日でもお客様がいらっしゃれば、いつもきちんとにこやかに漢方相談しています)
その中の一人のお客さま、今年の1月から神経障害性疼痛での漢方相談をしています。
背中の痛みで焼けるような痛み。
リリカ75㎎ 1日3カプセル リリカの量は減らしていく予定
メチコバール
背中の痛みは原因不明で剣山で刺された感じです。
ピリピリ、たまにズキズキ
寝ているとき、就寝時にはしびれ。
肩甲骨の周り、首のところ、背中の上部など辛い。
最初のときには、神経障害性疼痛の漢方として丹参製剤だけお勧めしまして、理気活血(りきかっけつ)から始めました。
気の流れ、ストレスや気鬱(きうつ)、気滞(きたい)といった詰まり気味の気をスムーズに疎通して、同時に血流を改善していく方法です。
神経障害性疼痛が漢方で改善していってほしいです。
…
〇2016年2月 漢方相談日
神経障害性疼痛には理気活血(りきかっけつ)の漢方は合うようだ。
声の調子も戻ってきた。
ため息も減ってきました。
足腰は大丈夫です。
起床時に目の周りやこめかみ、頭など重たい感じです。
手足は火照ります。
婦人科ではプレマリン、メドキロンと女性ホルモン剤が処方されています。
舌ベロはやや両側に暗い淤斑(おはん)を認め、尖のほうは若干の赤みがあり、熱の存在も感じます。
その2月のときからは、神経障害性疼痛対策として、理気活血剤の漢方にプラスしてすみずみまで通り、同時に鎮痛効果にも優れた漢方を併用でお勧めしました。
…
〇2016年3月5日 漢方相談日
神経障害性疼痛の痛みが土屋薬局の漢方薬で和らいできたようだ。
神経障害性疼痛の背中の上、肩甲骨の固まった痛みがとれてきました。
腕を上に上げたときのしびれ、痛みも軽くなってきました。
神経障害性疼痛の漢方服用する前は昼前しか体がもたなかったが、今度は3時半まで体が耐えらるようになってきました。
舌の色は赤みがへって、明るい健康的な感じになってきました。
脇の下、背中の真ん中の痛みも楽になってきました。
~
〇2016年4月16日 漢方相談日
土曜日の土屋薬局の漢方相談会ですがたっぷりと30分以上はお話を聞かせていただきましたがとても調子が良くなっているとのことです。
最近、漢方もより勉強しているらしくて地竜製剤もお求めになり、それがまた良かったようなのですが、次回があればこの次に神経障害性疼痛の漢方薬の話題を書かせてください。
<2016年4月17日>
若木山も桜が満開でよい季節です。
若木神社、胸がキュンとなる光景です。
若木山は桜色に染まりました。
いい季節です。
若木山公園の滑り台と桜の風景もまた大好きです。
みなさま、よい季節をお過ごしくださいませ!
| 固定リンク
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
「頸椎症、首のこり|漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱菅狭窄症で漢方服用。身体が温まりお小水がよく出るように(2017.10.31)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
- 後首が重く、頭もギューっと押しつぶされるような痛い、重い感じ。漢方相談お願いします。(2017.02.18)
- とにかくイライラ…不安感…いや〜な頭痛… それって「血の道症」が原因かも⁉️(2017.02.14)
「背中のほてり|漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方薬で神経障害性疼痛の背中の上、肩甲骨の固まった痛みがとれて(2016.04.18)
- 2014年 中医痺証専門講座南通研修の研修を終えて(2015.01.16)
- 手首の痛みが漢方薬で楽になりました。(2014.10.10)
- 背中のほてりの漢方相談。カイロを当てたかのようにポッポ、ピリピリする。(2013.09.03)
- 漢方で耳たぶの痛み改善!背中や首のコリ・肩甲骨の痛みも(2012.12.29)
「肩甲骨の痛み|漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方薬で神経障害性疼痛の背中の上、肩甲骨の固まった痛みがとれて(2016.04.18)
- 右肘から右肩、肩甲骨の痛み、漢方で解消!(2016.01.28)
- 五十肩の漢方/痛みやだるさも和らぎました。(2013.10.31)
- 漢方で耳たぶの痛み改善!背中や首のコリ・肩甲骨の痛みも(2012.12.29)
- 漢方薬/背中がこる、首がこる、肩がこる。 首がほてる、肩甲骨~首が火照る。(2012.06.29)
「神経障害性疼痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 神経性障害疼痛の背中の焼けるような痛みが漢方で和らいで解消!(2016.09.08)
- 土曜日の漢方相談会の午前の部のまとめ(2016.05.14)
- 漢方体験談です。妊婦さん7ヶ月です。人工授精6回したのに(その2)(2016.04.30)
- 漢方薬で神経障害性疼痛の背中の上、肩甲骨の固まった痛みがとれて(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント