お客様から頂戴した子宝の写真、いっぱいに、なってきて上に飾るようになりました。
こんにちは、土屋です。
朝に目を覚ますと雨降りでした。
緑の季節の雨も好きです。
おはようございます。我が家の庭。昨日の夜から雨が降っていたようです。雨がしとしと降っていて、金魚たちは悠々と泳いでいます。 pic.twitter.com/GDNRWFyJvb
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月10日
おはようございます。我が家の庭。昨日の夜から雨が降っていたようです。雨がしとしと降っていて、金魚たちは悠々と泳いでいます。
庭の入り口の扉のクレマチスが咲きました。雨に濡れている姿もまたいじらしいです。 pic.twitter.com/tyCGL1BvKX
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月10日
庭の入り口の扉のクレマチスが咲きました。雨に濡れている姿もまたいじらしいです。
…
昨日はお客様から頂戴しました赤ちゃんの写真をスタッフに頼んでパウチしてもらって、貼るところをいろいろと考えた結果、薬品レジコーナーのところにしました。
お客様から頂戴した子宝の写真、いっぱいに、なってきて上に飾るようになりました。 pic.twitter.com/n4w2vPzU3e
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月9日
不妊症の漢方相談。
お客様から頂戴した子宝の写真、いっぱいに、なってきて上に飾るようになりました。
漢方相談コーナーから離れた薬品レジの上までやってきました。 pic.twitter.com/au5K5SjH46
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月9日
漢方相談コーナーから離れた薬品レジの上までやってきました。
山形県最上地方や秋田県南部の地域のお客様のご利用もたまにありまして、結果を出して喜ばれたりもしています。横手市の方の場合には、山形から秋田にお嫁に行って実家に帰るついでに当店に、という漢方相談だったら続けやすいようです。 pic.twitter.com/eUCsKdexVF
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月9日
山形県最上地方や秋田県南部の地域のお客様のご利用もたまにありまして、結果を出して喜ばれたりもしています。横手市の方の場合には、山形から秋田にお嫁に行って実家に帰るついでに当店に、という漢方相談だったら続けやすいようです。
漢方相談の場合にはどうしても距離感も大切でして、通いやすい。
または昔から知っていて親近感がある。
なじみが深いなどの理由も継続のリピートにつながりやすいようです。
ともあれ、どうもおめでとうございました!
昨日の「昨年12/8に男の子を無事出産いたしました! 髪の毛フサフサでした。」の話の続きでした。
| 固定リンク
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント