日経ヘルスと赤ちゃんが欲しいに土屋薬局の広告
こんにちは。
今日は蒸し暑いような曇りの山形です。
今朝の山形新聞朝刊によりますと、今年のサクランボはやはり例年よりも5日ほど早く、しかも豊作のようです。
東京方面や仙台方面などから、より多くの観光客が東根や寒河江市などにお立ち寄り頂ければ嬉しいです。
さて、今月の5月に土屋薬局がマスコミに広告を掲載した、まとめです。
土屋薬局、今月のマスコミへの広告のまとめです。日経ヘルス創刊18周年記念号。6月号。スーパフードのカンタン利用術。チアシード、キヌア、アサイー、ココナッツオイル、スピルリナ、他にはマカ、枸杞子など土屋薬局取扱品目も紹介されています! pic.twitter.com/CdwBTdVBlm
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
不妊症、月経周期療法でも応用されるマカ。マカをお客さまにお勧めするときは、最近は「スーパフードです!」と説明することが多いです。マカは使い方にコツがあります。間違うと合わないで「ハサミは使いよう」のように体質を見極めていきます。 pic.twitter.com/bTIyq5J5AZ
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
健康づくりはじっくりと漢方相談できるお近くの「日本中医薬研究会」の薬局・薬店へ
土屋薬局 山形県東根市神町
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
薬剤師、不妊カウンセラーの親切な相談 pic.twitter.com/uVMaRLVsS3
続いての本はこちらです!
赤ちゃんが欲しい 信頼度No.1! 妊活の最前線をお届け!
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
授かるカラダになるための「体質改善」で、妊娠する! pic.twitter.com/VZw0RHrLRa
森三中 大島美幸さん
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
キーワードは「笑顔で!」
悪いほうに考えそうな自分を引き留めて、とりあえず口角を上げました。 pic.twitter.com/wBoJvkroRL
子宝漢方で体質改善。妊娠力を高めましょう! pic.twitter.com/ijmQdkVAqf
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
赤ちゃんが欲しい 2016夏SUMMER号への土屋薬局の広告です。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
子宝漢方で不妊体質改善。妊娠力を高めましょう!
薬剤師、不妊カウンセラーの親切な相談
山形県東根市 pic.twitter.com/3yppb9VDlK
今朝の山形新聞によりますと、今年のサクランボ🍒は例年よりも5日ほど早いそうです。豊作の予想です。 pic.twitter.com/HioQ35du73
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
今日の内容でいえば、最近はアメリカの方ではビタミンや何かの栄養成分というよりも「食品」の素材から健康を作るようなこと、つまり「スーパーフード」の考え方が流行っているようです。
先日、何かの全国紙の新聞でもスーパーフードのブームに「それでいいのでしょか?」というような論調のコラムもありました。
一般的には日本人は疲労回復系の健康食品が好きですから、緑系よりも元気が出る系統のほうが市場に残りやすいだろうと考えています。
枸杞子は枸杞の実で「種」です。
もともと漢方では有名な素材で漢方薬では杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)に含まれているものです。
マカのほうも当店では質の良いマカを用意していますので、必要とされるお客様には紹介させて頂いています。
気付いたら芍薬が咲いていました。癒されます。 pic.twitter.com/uH1RQBZ7V4
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月25日
芍薬の花です。 pic.twitter.com/RDeTKI76IN
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月25日
本日のお客様は、妊娠して出産されて子育て中のママのお客様3人からの漢方のご相談や(不妊症の漢方相談で辛いときに漢方薬が効き目があって子宝に恵まれたお客様の場合には、引き続き当店をご愛顧して頂けるケースがあります)、無排卵で生理不順、基礎体温が一層性だったお客様が漢方薬を昨年の5月から続けていて、とうとうここ数か月は排卵が自然におこり基礎体温が二層になって自然妊娠が可能な状態になってきていて、それも心から嬉しいことです。
おはようございます。よく見てみたらピラカンサが白くなっていました。花が咲くのですね。秋の赤い実があまりにも強烈でして、いままでピラカンサの花に気がつきませんでした。「清楚」の言葉が似合うピラカンサの花でした。 pic.twitter.com/QSzM2KIY4P
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月25日
にほんブログ村漢方ブログランキングに参加しています。
妊娠・出産 ブログランキングへ
↑ クリックして頂けましたら望外の喜びです。
| 固定リンク
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
「ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事
- 若木神社のおさいとう2018(2018.01.16)
- 神町小学校のみなさんが先生と一緒にやってきました!(2017.12.22)
- 華原朋美さんのコンサートに行ってきました。(2017.09.20)
- めでためでたの若松さよ枝も栄えて葉も茂げる(2017.08.31)
- 夏の仙台は七夕祭りの季節です。パラソルとカニ(2017.07.27)
「月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
「土屋薬局からのお知らせ」カテゴリの記事
- はてなブログへ引っ越しします。(2018.01.31)
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント