胃痛、食欲不振の漢方相談
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日は午後4時から東根市役所に学校プールの薬剤の説明に土屋薬局が白羽の矢が行政から当たりまして、土屋薬局を代表してプール水検査の説明に行ってきました。
東根市内14校の小中学校の養教や学校を代表してきた先生方に、短い時間ではありますが、今までの学校薬剤師としての経験も踏まえましてお話しさせて頂きました。
もう私は28歳のときから2校の学校薬剤師をしているので、はや20年の経験を持つベテランですね。。
さて、当店のお客様から漢方の質問を頂戴しました。
ご紹介させて頂きます。
…
こんにちは。
土屋でございます。
いつも当店をご利用頂きまして、ありがとうございます。
「こんばんは。
いつもお世話になっています。
ご相談があります。
二週間くらい前からずっと心配事があり、それから胃痛が治りません。食欲も無く、毎日とても忙しく疲れも溜まっていて、原因はわからないのですが昨日から白目のところが出血したように赤くなってしまいました。
心配事の問題が解決することは無いのですが、体調を良くする漢方薬はあるでしょうか?
宜しくお願い致します。」
心配事、さぞお辛いことだったと思います。
食欲がなくて、毎日忙しくて疲れもあるのでしたら、肝鬱気滞(かんうつきたい)、脾虚(ひきょ)という症状だと思います。
白目の出血も目は「肝臓」と関係する臓器ですから、目の白目の出血にも良い漢方薬をご紹介します。
…ここでお客様には大切な漢方薬を1品紹介しています…
胃腸の気の鬱滞は食欲不振につながります。
心配事があると、ご飯もあまり食べらずに、そして胃痛が起こったりします。
またこの漢方薬は、目の症状のトラブルにも応用可能でして、配合成分の川弓(せんきゅう)などが炎症にも効果的です。
風に揺れる石楠花です。 pic.twitter.com/TORo59fOj3
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月27日
芍薬も素敵な季節ですね! pic.twitter.com/9a8CMsvxYr
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月27日
芍薬です。 pic.twitter.com/wajcQqrKs3
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月27日
…
2016年6月7日追伸です。
お客様からその後の様子、メールで回答頂きました。
「お陰様で、胃が痛くなることがなくなりました。
食欲も出てきてお腹が空くようになりました。」
「漢方薬のほうは、お腹が痛くないときにはもう服用しなくてよろしいでしょうか?
それとも普段から飲んでいたほうが予防になりますか?」
という嬉しい、効き目があったお話でした。
引き続き、しばらくは継続しての服用をお勧めしました。
| 固定リンク
「不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
「ドライアイ|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 下肢静脈瘤の漢方薬、ドライアイの漢方薬(2016.06.15)
- 胃痛、食欲不振の漢方相談(2016.05.27)
- 太乙膏と目の漢方、緑内障、ドライアイ、目の痒みに(2016.05.24)
- 花粉症の中医学漢方…目の痒み、目が赤い、耳の中の痒み、のどの痛み、咳、鼻水に(2013.03.26)
「食欲不振、胃痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 妊活。初期流産後、「胃腸が弱いこと」を漢方で体質改善、不妊克服妊娠へ!(2016.08.26)
- 「便秘」と「食欲」が改善したら「排卵痛」が驚きのことに!(2016.08.14)
- 胃痛、食欲不振の漢方相談(2016.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント