土屋薬局創業祭、今日から三日間です!来月出産のお客様もご来店
明日から土屋薬局創業祭77周年記念です。お客様へ感謝の気持ちでスタッフが準備させて頂きました。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月12日
今日は山形市から電車でのご来店や3人で仲良くご来店された方、熊本帰りの自衛隊さんなど色々なお話を聞かせて頂きました。心から感謝です。 pic.twitter.com/PTHGBfeZXN
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日からスタッフが準備して、土屋薬局創業77周年記念祭が今日の5月13日金曜日からスタートしました。
昨日の夕方の最後のお客様は久しぶりと思いましたら、自衛隊さんで熊本に復興応援に行っていたそうです。
3週間の滞在中、入浴は週に1回だったとか、食べ物の話などいろいろとお聞きして、大変な業務をされたのだなあと思いました。
熊本県の早い復興をここ神町の地からも願っています。
さて、そのお客様にも早目ではありますが日水のさばの水煮の缶詰も創業の感謝の気持ちを込めてプレゼントさせて頂きました。
そして今日の5月13日金曜日です。
土屋薬局、今日から創業祭です。当店ご利用のお客様に来店の記念の粗品を用意しています。昨日の夕方最後の自衛隊さんの奥様には、日水のさばの缶詰を差し上げて喜ばれました。ドリンクのレバンローヤルFはレア物です。ビタミンC入ってます。 pic.twitter.com/RhrdT3bQfz
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
創業祭、神町商店街のたんとカードは3倍、ピョンちゃんけんも3倍です。今日は漢方相談の予約、いまのところ入っていませんから、ゆっくりとして仕事をまとめていきたいです。 pic.twitter.com/BCVPfHkW2C
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
お客様からの赤ちゃんの写真も薬品レジの近くに貼りました。
このままいくと赤ちゃんの子宝の写真で店内がいっぱいになりそうです。
一人目や二人目の不妊症で悩んでいる場合には、女性の方は話を聞いてもらうだけでも気持ちがすっきりして頑張ろう!という気持ちが励みになることが多いようです。
わたし土屋は薬剤師でNPO法人の不妊カウンセリング学会の試験も突破した正式なカウンセラーですので、安心してご相談してください。
土屋薬局、赤ちゃんの写真がまた増えました。人工授精5回して、その後腹腔鏡手術を勧められ夫婦で迷い、思いきって土屋薬局に寒河江市より漢方相談にご来店されました。平成26年3月22日が初来店、今年の平成28年5月に女の子出産です。 pic.twitter.com/sXX5JIIRHU
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
土屋幸太郎が試験を受けた時のコラムです。
不妊カウンセラー試験を受けます。 https://t.co/hDmsdUzTH3
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
NPO法人不妊カウンセリング学会の試験を受けてきました https://t.co/Plu45aiRM0
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
NPO法人認定、不妊カウンセラーの試験お陰さまで合格しました https://t.co/qcJri1XbCP
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
親になること、家族になること https://t.co/LkcDrsguhI
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
どちらかというと私のスタンスは「お客様と出会い、お話を聞かせて頂く」という立場ですので、今日の午前中のお客様も十分にお話を1時間くらいお聞きして、涙も流してスッキリした表情でお帰りになられました。
最初に気持ちを開いて頂いた方が、良い結果にもつながりやすいようです。
お腹が大きいお客様も山形市からいらっしゃって妊娠中もずっと欠かさずに漢方を愛用しています。
来月の6月の出産のご予定です。
平成27年4月13日からの不妊症の子宝漢方相談で、結婚3年目、30代半ばでした。
養血調経、疏肝理気、赤ちゃんが授かりやすい漢方の粉、そしてそこに補腎精の漢方をお勧めしたところ、平成27年10月に自然妊娠という喜ばしい結果でした。
約半年間の漢方の服用でした。
最後に今朝のお庭のツツジの様子です。動画です。
白いツツジに飛んできます。 pic.twitter.com/rmX1FblbcP
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
こちらはちょっと短いツツジの動画です。 pic.twitter.com/DGNi5EyXbq
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月13日
ではではです。
| 固定リンク
「不妊カウンセラーに向けて」カテゴリの記事
- 不妊カウンセラーの認定更新証。薬局での活動と栃木県中医薬研究会での漢方講演に向けて。猿羽根地蔵尊(2017.07.07)
- 不妊カウンセラーの認定更新証が届きました!(2017.06.27)
- チョコレート嚢腫の漢方相談と不妊カウンセラー5年更新(2017.06.07)
- 土屋薬局創業祭、今日から三日間です!来月出産のお客様もご来店(2016.05.13)
- 糖尿病と経口血糖降下薬について~インスリン導入の時期と製剤の選択(2007.11.16)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
「土屋薬局からのお知らせ」カテゴリの記事
- はてなブログへ引っ越しします。(2018.01.31)
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント