ベビ待ち看護師さん、不妊症の漢方相談1か月で妊娠!
おはようございます。
今朝の山形は晴れやかな一日を予感させるような天候で、ジメジメもせずに、カラッとした良いお天気でした。
さて、ベビ待ち看護師さんたちの話です。
お友達のベビ待ち看護師さん、30代ですが、土屋薬局に不妊症の子宝の漢方相談に来て1か月で授かったそうです。
いまはちょっと公私ともに忙しくて連絡できない状況だけど、とても感謝しているとのことでした。
たしかに保健師さんの上司のご紹介で3人のベビ待ち看護師さんたちが来店されいましたが、そうそうに1人の看護師さんは来店のリピートが無くなった方がいらっしゃいましたので、「妊娠されたのはその方かなあ」と思いを寄せた朝でした。
山形市ではその世代ではけっこう当店の話題も登場することがあるらしくて、そのことも嬉しく思いました。
「これ以上知られてくると、ゆっくりと漢方相談できなくなるから、あまり広告宣伝もしないで口コミでの来客を漢方の経営の中心にしたらいかがですか?」というありがたいアドバイスもあったそうです。
漢方相談では「優しく丁寧に説明してくれて、それもすごく良かった」とのことでした。
おほめのお言葉、ありがとうございます。
(そのベビ待ち看護師さんは、早々に実家のお母さまと一緒に漢方相談にご来店されていました)
おそらく、初めて我が家の庭でユキノシタが開花しています。ちょっと感動しています。ひっそりと静まり返った雰囲気は、鄙び系が好きな私にはたまりません。隣では牛蛙が鳴いています。 pic.twitter.com/Eyju1Ma1ly
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月25日
今日のユキノシタです。可愛らしいです。 pic.twitter.com/iuSKMhOGJp
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月27日
にほんブログ村漢方ブログランキングに参加しています。
妊娠・出産 ブログランキングへ
↑ クリックして頂けましたら望外の喜びです。
| 固定リンク
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
「ベビ待ち看護師さん|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 人工授精3回、体外受精5回失敗からの漢方相談で妊娠されたお話です。(2017.09.22)
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント