« 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方薬の子宝相談のツボ | トップページ | お腹の張り止の薬を、漢方薬と一緒に服用していいですか? »

2016.06.23

お姉さまから妹様の不妊の漢方相談。子宝漢方で妊娠、出産できました!

おはようございます。

雨降りの山形県です。

今朝は久しぶりに若木山まで散歩に行って、6月の緑のシャワーを浴びてきました。シモツケソウや栗の花も盛りを過ぎてきて、季節のめぐりは早いものだなあと思いました。




さて、不妊症で子宝漢方を体験されたお客様からの嬉しい体験談のご紹介です。


2015年1月21日 漢方相談日


長年当店で漢方をご愛用されているお客様の妹様です。お姉さまからのご紹介でした。


2012年12月に子宮筋腫の手術をしました。4つとりました。

子宮筋腫がかなり大きくなって妊娠しても子宮が耐えられないと婦人科で言われたそうです。

昨年の年末で子宮筋腫の術後2年経過しました。

2012年の年末の子宮筋腫のために7月から半年間、注射で生理を止めたそうです。


同時に多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されています。

婦人科のホルモン検査ではLHが高かったです。


初潮13歳 月経周期31日 月経期間6日間


多嚢胞性卵巣症候群には多い特徴ですが初潮のときから半年間生理が来なかった無月経の経験もございます。


20歳からは生理は順調に来ていました。


最終月経は1月18日から、今日は月経周期5日めです。

毎回、生理痛対策として鎮痛剤は1回だけ服用しています。


血塊(+) ニキビ(-)


生理前にひどいイライラ、頭痛。1週間位前からPMSがひどいです。

胸の張りも1週間位前からあります。

生理前には馬鹿食いをしたりもします。


普段から食欲は旺盛なほうです。

快便です。(子宮筋腫の手術をしてから治りました)

小水正常


漢方薬は5種類

養血調経、補腎精、麦芽を炒ったもの、杞菊地黄丸、高温期には斂肝(れんかん)として芍薬甘草湯


実はこの漢方薬の周期療法1回の服用でご懐妊、妊娠されました。


その年の4月30日にはお姉さまより、妹様が妊娠5ヶ月でもうすぐ安定期。

つわりがひどいようだ。とのお電話がありました。


そして、その年 2015年10月21日にメールを頂戴しました。


お姉さまから妹様のご出産の感激のメールを頂戴しました。


「幸太郎先生ご無沙汰しています。

10月15日に妹が予定通り元気な男の子を帝王切開にて無事に出産しました。

フサフサした真っ黒な髪の毛の可愛い男の子です。

よーくお乳を飲みよーく泣く元気な元気な男の子です。そして、母子ともにすこぶる元気です。

幸太郎先生には妊娠するために色々と相談にのってもらい漢方の相談にも細かくのってもらい…本人も頑張ったと思いますが…幸太郎先生には感謝しかありません。

幸太郎先生、本当にありがとうございます。

私たち家族がようやくこの日を無事に迎えることができました。

妹も待ちに待った我が子に会えたとき抱いたときは感激の涙を流してました。

私も、この光景がようやくみれて感動を越えたものを感じました。

これからも、漢方の相談やアドバイスなど幸太郎先生に御相談することもあるかと思いますが…そのときもまた宜しくお願い致します。

そして、これこらも末長く どうぞお願いします。

妹に代わり連絡させていただきました。

土屋薬局の皆様にも宜しくお伝えください。」


2015年10月29日


「幸太郎先生、こんばんは。
メールの返事が遅くなり大変申し訳ありません。

幸太郎先生のお手紙を読みましたら私の今回のメールをブログにて紹介したいと書いてあったので…
プライベートなところを除いてくれれば…もちろん紹介してください。

私も、自分の婦人病での悩みや妹の不妊症の悩みのときはココログ ブログを読み自分と似たような人や妹の不妊症に似たような人の相談を読んで同じだ!私だけ妹だけじゃない!って勇気づけられたこともあるので…つたないメールの文ですが…どうぞ、載せてください。

そして、土屋薬局の皆様からの暖かいお言葉と可愛写真フレームありがとうございます。

早速、妹に渡したら大変喜んでいました。

妹からも土屋薬局の皆様と特に幸太郎先生にはありがとうございます。っと言付けを頼まれたのでちゃんと伝えておきます。

妹も無事に退院しなれない授乳や育児に奮闘しています。お陰さまでよーくお乳を飲み真っ赤な顔で立派に泣く元気な元気な男の子です。

山形もだいぶ寒くなってきたと思いますが…幸太郎先生お体には十分気をつけてください。

今年は、無理かなぁ…

来年こそは、土屋薬局に遊びに幸太郎先生に会いに行けたらいいなぁ~なんて考えてます。」

|

« 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方薬の子宝相談のツボ | トップページ | お腹の張り止の薬を、漢方薬と一緒に服用していいですか? »

PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

PMS・月経前緊張症|漢方薬」カテゴリの記事

子宮筋腫|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お姉さまから妹様の不妊の漢方相談。子宝漢方で妊娠、出産できました!:

« 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方薬の子宝相談のツボ | トップページ | お腹の張り止の薬を、漢方薬と一緒に服用していいですか? »