漢方で不妊症の体質改善、精神面のケアもあり妊娠、出産!
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
お客様から今年の4月に嬉しいメールを頂戴していました。
不妊症での子宝漢方相談でした。
平成28年4月28日
「ご無沙汰しております。
妊娠の相談をさせていただいていた頃が懐かしいです。
漢方で不妊症の体質改善、そして精神面でも支えていただいたおかげで妊娠することができました。
切迫流産になりほぼ寝たきりの妊娠生活で心配もしましたが、12月○日に元気な女の子を出産することができました。
本当にありがとうございました。
今は育児休暇をいただいて、赤ちゃんとの日々を満喫しております。
病院での不妊治療をやめて、漢方に切り替えて少したってからの妊娠。
漢方に出会えて、そして何より土屋先生に相談にのっていただけて、本当によかったです。
今は新しい場所での新しい生活に慣れるので精一杯ですが、落ち着いたら、またおじゃまさせていただければと思います。」
平成26年11月8日 初めての漢方相談日
お客様 30代前半のときのご相談
不妊症、生理不順での子宝漢方相談
クロミッドを1錠を服用してのタイミング、経血量が減ってきました。
生理痛もあります。
クロミッドを服用して HCG注射でのタイミング
クロミッドは月経周期3日目から服用しています。
この治療はもう5周期繰り返していますが妊娠まで至っていません。
20代のときに子宮内膜ポリープを切除しました。
子宮内膜症の傾向があると婦人科の先生に言われました。
ホルモン検査は、LH>FSH で排卵障害にもなりやすい感じです。
月経周期は37日でな長め、遅め。
生理の1週間前からあご、おでこにニキビ
胸の張り、乳首の張り、生理前に頭痛もあります。
ため息が無意識のうちに出てしまいます。
不妊症の漢方早わかり/子宝漢方で妊娠、出産! <不妊症の子宝漢方のツボを公開します>
こちらの土屋薬局 中国漢方通信のコラムにもありますように、まずは疏肝解鬱、理気も大切でストレスを緩和して道路の流れをスムーズにすることが先決です。
「緊張の症状は、いい卵ができても動かない。 道路の通りを良くする→その後に足りないことを補う」
こちらの周先生のお話もぜひ参考にしてください。
月経周期が37日と長めなのは、月経周期が遅めなのは 「月経周期が遅れる、長い」
1)性腺軸の推動力が弱い、エンジンが弱くてつまりお日様不足、冷え性
2)過剰なストレスで血行不良や排卵にブレーキがかかる
以上の2点、腎陽虚(じんようきょ)と肝気鬱結(かんきうっけつ)も考慮して漢方薬、子宝に恵まれる土屋薬局の漢方4種類、違います5種類。
(お子様が生まれないととても大変なところにお嫁に行ったので、この方の漢方相談はなんちゃって周期療法ではなくて、1)真剣で本気 2)予算も使える 3)信じる心がある の3要素がありましたので最初から様子見でなくて5種類の本当に必要な漢方薬をお勧めしました)
その後、11月22日 漢方相談、12月26日には
体が潤ってきました、排卵日のおりものが増えてきました。
お肌もぷるぷるに潤ってきました。(お肌に潤わない不妊の子宝漢方の場合には合っていない場合、もしくは効き目が足りないです)
朝にスパッと目が覚めて、朝からバリバリです。
生理前のイライラも減りました。
経血量も増えて、月経血の色が明るくなりました。
主人には、養血調経、補腎精、水快宝(水蛭が入った漢方サプリ。陰部の血行改善することを期待)
奥様は、今までどおりに 養血調経、補腎精、スーパーフードの枸杞子と菊の花が入った種によい漢方薬、夏至と冬至にとれるスピリチュアルな漢方薬、疏肝理気でリラックス漢方、教員の先生方が服用すると不思議と妊娠しやすい漢方薬
と漢方をお勧めしました。
その後、翌年の平成27年3月31日に陽性反応
そしてこのたびの嬉しい出産報告でした。
土屋薬局の成功例の漢方相談のご紹介でした!
ここまで歩いてきてやっと素晴らしいさくらんぼ🍒に出会えました。 pic.twitter.com/2HK7jZtmh1
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年6月16日
| 固定リンク
「タイミング療法|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- タイミング療法4回結果でず、子宝漢方で1ヶ月で妊娠出産でした!おめでとうございます!(2017.06.19)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 夕方に来店されたお客さま夫妻「妊娠」でした。仙台のネコ。アロハ!マハロ!(2017.04.14)
「子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
「月経周期が遅れる、長い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「子宮内膜ポリープ、子宮内膜増殖症|漢方薬」カテゴリの記事
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- チョコレート嚢種の方の自然妊娠!と中医不妊症お茶の間講座「高齢不妊症」で東京に行ってきます!(2017.04.15)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢種の手術歴のあるお客さまから妊娠のご報告(2017.03.23)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 2016年7月13日の日曜日の漢方相談会の予約受け付け中です。(その2)(2016.07.15)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
「月経の経血量が減少|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 月経量が少ない。漢方相談でのご質問(2017.06.20)
- 漢方で不妊症の体質改善、精神面のケアもあり妊娠、出産!(2016.06.17)
- 不妊症。黄体機能不全、月経量減少で漢方薬。妊娠!(2004.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント