必見!7月17日(日曜日)「30~40代の子宝漢方に特化した」漢方相談会、開催します!
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今週の土曜日、7月16日(土)は公休を頂きますので、かわりに7月17日(日曜日)午前9時から午後6時まで漢方相談会をします。
日曜日なので処方箋もこないし、ゆっくりとお時間がとれると思います。
もし本来、土曜日の16日の来店を考えていた山形県内のお客様で漢方薬の指名買いではなくて、「きちんと体調や体質を聞いてもらって夏の養生をしたい、子宝に恵まれる体質改善をしていきたい」というご希望ございましたら、ぜひご来店ください。
ふらっと風が舞うように来店されてもかまいませんし、予約を電話 0237-47-0033 までしてもらって「来店を予告」してもらってもかまいません。
今日は朝一番のお客様は、マカが調子が良かったです。
朝一番のお客様、ご高齢なのに「赤ちゃん赤ちゃん」と言ってきて「孫の話」かと思ったら「マカちゃんと飲んでなくて」でした。😅マカ、日経ヘルスのスーパーフードにもありますように「疲労」にいいです。これから「スイカ🍉」の畑仕事に備えます。 pic.twitter.com/V9lPdgo45K
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
土屋薬局の「マカ」は東京のイスクラ薬局さんに昔、仕入先を聞いて同じ信頼できるところから入手しています。当店のマカを購入したらネット上でも確かめられる南米ペルーの「優れもの」です。若い女性ですと子宝に中医学の周期療法と「マカ」の併用で今年も2人妊娠されています。自然妊娠です。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
土屋薬局の「マカ」は薬局の分包機できたんと測ってますからスーパーフードといえども、アメリカでの健康食品、サプリメントよりもずっとすっと「濃い」です。だから基礎体温がぐおっと上がって「腎気(じんき)」が補充されて高温期の踏ん張りにひと役かうこともあります。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
「マカ」の話の最後です。村山の隣の奥さんも「マカ」を勧めたら土屋薬局に買いに来て、購入して夫婦で服用したら主人にもすごく良かったそうです。子宝相談のときも主人が「マカ」をのんで授かるケースもございます。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
2番目のお客様は、「妊娠6ヶ月」でした。
今年の3月に「体外受精、陽性」となり、それから「少量の出血」が続き、毎回来店されるたびに「もう駄目だと思いました」「また妊娠初期で出血してもう駄目だ。流産だと思い眠れませんでした」という常連のお客様、3回の出血を「漢方ケア」もして今は順調、6ヶ月だそうです。
お年を聞いてみたら、いまは「42歳」。今年の秋に出産して「43歳」になるそうです。
「妊活の秘訣ございましたか?」とお聞きしましたら、「秘密の漢方処方」を私が提案していてそれを実践してすごく良かったそうです。
それって「秘密の漢方処方」は、おそらく有名な漢方薬を経営している私と一緒の高円寺で中医学を勉強した先生自身も実践していて、それで「40代で2人の子持ち」みたいなレジェンド的な話と一緒の方法だと思います。
そのような話を先ほど3番目に来店された「45歳」の妊活されているお客様にも伝授したところです。
あくまで信頼関係が成り立っていないと「妊活の漢方相談」もうまくいかないで、「土屋薬局のことが信用できそう!」と思う場合のみ来店してくださいね。
ちょっと「素直になれない」とか「人の話、アドバイスが聞けない」タイプはネットなどの情報をもとに自分自身で解決してください。
いまのお客様、42歳で今年、出産すると43歳です。なかなかうまくいかないかたも多いですから「妊活」の秘訣を聞いてみたら、私の漢方のアドバイスも良かったようです。薬局とお客様の「信頼関係」もあったので、良い方法を「伝授」してました。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
アマゾンから「不妊治療のやめどき」を入手しました。読書したいです。 pic.twitter.com/S8Wn83OG9v
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月13日
いま、漢方相談では、子宮内膜症や子宮腺筋症、PCOS(多嚢胞卵巣症候群)の無排卵、排卵障害の方の漢方相談なども得意です。
比較的に若い世代、20~30代はPCOS(多嚢胞卵巣症候群)の相談がとても多いです。
体外受精など病院の治療が正念場になっているかたは40代以降の真剣な方が多いです。
いずれも今までの経験、最良の結果となるようにお話をお聞かせしてもらってアドバイスなどもさせて頂いています。
ではでは。
| 固定リンク
「不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント