中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について
7月11日に中医五官病の講師のトン先生がイスクラ産業のNさんと一緒に訪店されて、いろいろと中医学のことを教えて頂いことの記録です。
<2016年7月11日 月曜日の午後 トン先生とイスクラ産業のNさん、そして土屋です>
トン先生
<イビキの漢方薬>
「岩手県の漢方薬局の先生のお店に午前中行ってきました。
6歳のお孫さんのイビキ。
これはアデノイドの腫れが原因です。
抗生物質を飲んでも治まらない。
頂調顆粒+鼻淵丸
この漢方処方がいい方法です。
大人のイビキはアデノイドの周りの筋肉は緩んでいる」
中医五官病とは「目、耳、鼻、口、のど」の「五官」の病気のことです。
イビキの問題も中医五官病に入るそうです。
次に「眼科の漢方」についてです。
私も自分自身がメガネをかけていて小学校高学年の頃から視力が落ちて今では「近視」「乱視」に今後は「老眼」も入ってくるかもしれませんから人事ではありません。
<近視、乱視、緑内障の漢方について>
枸杞の原液+杞菊地黄丸+頂調顆粒
頂調顆粒の川芎(せんきゅう)が他の漢方薬のいい成分を目に運ぶトラックの役割
目、脳、皮膚などにも
‥
その後は、トン先生と来年の中医五官病の活動計画や今後の予定などをお聞きして、私もよりいっそう勉強を頑張ろうと思いました!
| 固定リンク
「小児漢方」カテゴリの記事
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 私は別名「パンダ先生」。お子さまへ絵葉書描きました。(2017.07.20)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- 小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が(2016.11.07)
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
「緑内障|漢方薬」カテゴリの記事
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
- 太乙膏と目の漢方、緑内障、ドライアイ、目の痒みに(2016.05.24)
- 緑内障、眼圧の漢方につきまして(2012.12.27)
- 円錐角膜、白内障、緑内障などの目の漢方相談について(2012.04.19)
- 朱鷺草(2005.03.08)
「中医五官病」カテゴリの記事
- のどケア、ボイスケアに響聲白龍散が発売されました。(2017.11.18)
- 1月8日、9日の日月祝は土屋薬局お休みです。(2017.01.07)
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 石が乗ったみたいな頭痛、肩こりの漢方相談(2016.12.30)
- メールマガジン発行と「突発性難聴、術後の頭痛、耳鳴りが解消した話」(2016.11.05)
「眼精疲労|漢方薬」カテゴリの記事
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
- イスクラ枸杞の原液…男性不妊漢方対策にも?(2016.07.05)
- 朱鷺草(2005.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント