イスクラ枸杞の原液…男性不妊漢方対策にも?
おはようございます。2週連続で中医五官病で「目、耳、鼻、口、のど」と本場の耳鼻科の先生の講演をお聞きしたので体がすっかり「中医学」モードになっています。これからはやはり週に一回は中医師の先生から話を聞いて体に馴染ませたいです。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月3日
枸杞の原液ドリンクです。今までずっと冷蔵庫で保管していました。朝に飲むとかなり素晴らしいそうです。まずは自分の体で試します。これからは「目、耳、鼻、口、のど」でお困りございませんか?を合言葉の薬剤師になりたいです。 pic.twitter.com/05e44Jmtar
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年7月3日
昨日の月曜日の朝から今まで残念なことにずっと冷蔵庫で眠らせていた「イスクラ枸杞の原液」を取り出しました。
トン先生からさすがに「午後11時までは寝て朝6時に起きること」と2週連続で講義を聞いたので早速、自分自身もs実践しています。
日曜日は午後10時半に寝て朝は6時ちょっと前に目がパチリと覚めて、そして冷蔵庫で冷やしていた「イスクラ枸杞の原液」を飲みました。
私は婦宝当帰膠の計量スプーン2杯、つまり20CCを飲むことにしました。
今日で2日めでまだ続いている生活習慣です。
ちょっと工夫してせっかく早朝の空腹時なので、アマゾンから取り寄せていたマカデミアナッツオイルも10CC前後を溶かして一緒に飲んでいます。
どうなんでしょう。健康にかなり良さそうで楽しみです。
お目々がパッチリになりたいです。
土屋薬局、今月のマスコミへの広告のまとめです。日経ヘルス創刊18周年記念号。6月号。スーパフードのカンタン利用術。チアシード、キヌア、アサイー、ココナッツオイル、スピルリナ、他にはマカ、枸杞子など土屋薬局取扱品目も紹介されています! pic.twitter.com/CdwBTdVBlm
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年5月26日
今日は時間がないので触れませんが、「枸杞の実」はスーパーフードです。研究成果もあって中国漢方の歴史の偉大さがわかった次第です。
…
2017年3月17日追記です。
男性不妊の漢方対策、男性の精子を強化する漢方の方法として枸杞もあるそうです。
「男性不妊の漢方原則。奥さまの妊娠のためにアルコールは禁酒、枸杞の実」
こちらだと濃縮の枸杞の原液ですから、応用が効くと思います。
| 固定リンク
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
「加齢性黄斑変性症|漢方薬」カテゴリの記事
- イスクラ枸杞の原液…男性不妊漢方対策にも?(2016.07.05)
- 明日の日曜日 7月5日は仙台で中医五官病のスクーリング(2016.07.02)
- 加齢性黄斑変性症の漢方相談その後(2016.05.12)
- 加齢黄斑変性の漢方薬、中国漢方的な考え方(2015.12.22)
- 加齢黄斑変性症の漢方相談を受けました。(2015.09.04)
「中医五官病」カテゴリの記事
- のどケア、ボイスケアに響聲白龍散が発売されました。(2017.11.18)
- 1月8日、9日の日月祝は土屋薬局お休みです。(2017.01.07)
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 石が乗ったみたいな頭痛、肩こりの漢方相談(2016.12.30)
- メールマガジン発行と「突発性難聴、術後の頭痛、耳鳴りが解消した話」(2016.11.05)
「眼精疲労|漢方薬」カテゴリの記事
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
- イスクラ枸杞の原液…男性不妊漢方対策にも?(2016.07.05)
- 朱鷺草(2005.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント