以前の会社の同僚が赤ちゃん出産して半年。漢方での不妊の体質改善あったと思う
午後の散歩が終わったら役所の方がきて管理薬剤師としてお話をお伺いして、その間にずっと待って頂いた新規のお客様がいらっしゃいました。
管理薬剤師になったので責任もって頑張ります。
で、ここで話は終わりではなくて、その後の漢方相談、山形市内からの20代のお客様で、ちょうど排卵誘発剤のクロミッドを月経周期5日から服用して月経周期19日目。
基礎体温は低温期がだんだんと高くなってきて36・5℃を超えています。
若いかたですから、生理周期が26日から45日まで幅があり生理不順気味、バラバラ。
Pのプロゲステロンも10以下、8ぐらいで黄体機能不全気味。
ヒューナーテストの結果も悪くて、今度は坑精子坑体の検査も進められた。
と、ここからの漢方相談でした。
生理前に胸が張りやすい、1周間前から。
イライラも1周間前から。
中医学では、生理前の胸の張りを伝統的に重要視しています。
またまだクロミッドを服用しても排卵していないので、排卵もスムーズに行くように山形県の県花「紅花」配合の漢方で理気活血も疏肝理気、養血調経と同時にお勧めしました。
帰りがけにお話がいろいろとお客様からでてきました。
「私と以前同じ会社で働いてた同僚が赤ちゃん出産して半年でした。先日に赤ちゃんに会いにいったら、土屋薬局での漢方薬で不妊の体質改善できて妊娠出来たと思う、絶対、漢方の力があった」
と土屋薬局を「イチオシ」してくれたそうです。
ありがとうございます!
「ちょうど私と同じ年だし、主人が一回り違うところも一緒だし。年上だし。そしてなかなか赤ちゃんが出来ないね」と2人で語って励まし合っていたそうです。
思わず新規のお客様には「これから真打ち登場ですよ」と「大物はこれから妊娠ですよ」と励まし、また朱良春先生のご家族からの教え「こころの養生法」の世界をご紹介して、養生法では「早寝」のこと。
サプリでは「葉酸」などがいいことなど日本不妊カウセリング学会認定不妊カウンセラーとしても(薬剤師でもありますが)、過去の研修会での資料なども一緒にお客様と見て説明させて頂きました。
今後とも早めに妊娠、出産になって頂きたいです。
大森山眺め。この風景が好きです。 pic.twitter.com/c5ByVD5quC
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年9月14日
…
次の記事は「追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ」
| 固定リンク
「PMS・月経前緊張症|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。(2016.09.14)
「黄体機能不全|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 黄体機能不全の漢方薬相談の土屋薬局での成功例、妊娠のお話です(2017.11.24)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 子宝草(2017.04.27)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
「排卵障害|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 多嚢胞性卵巣症候群の方の新規の漢方相談(2017.08.04)
「基礎体温ガタガタ|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 以前の会社の同僚が赤ちゃん出産して半年。漢方での不妊の体質改善あったと思う(2016.09.14)
- 2016年7月13日の日曜日の漢方相談会の予約受け付け中です。(その2)(2016.07.15)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント