« 追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ | トップページ | 今日の漢方相談会を終えて »

2016.09.14

最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。

明日は休みになるしせっかくなので今日のブログ、第三弾です。


今日のお話「以前の会社の同僚が赤ちゃん出産して半年。漢方での不妊の体質改善あったと思う」「追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ」の三部作ですが、流れのように最後のお客様も2人めの漢方相談のときに、土屋薬局で漢方を服用して今は下のおこさんが2歳7ヶ月とのことでした。


最近、イライラが止まらなくなる。

子供にあたってしまう。

髪の毛が抜け落ちる。

眠りが浅い。

生理後3~4日後にすぐにおりものが多くなって排卵日が早くなった。


月経周期が24日前後と短いそうです。


この場合のイライラは安神薬を使って日中の眠気、排卵日が早くなることも考慮してやっていきます。

少なくとも月経周期が長めのタイプとは違った漢方処方が的確になります。


そのようなことを説明して漢方をご紹介、お勧めしました。


普通の日本漢方や病院漢方だったら、紋切型の漢方になってくるのでしょうけど、王道の中医学の周期療法であらゆる女性の月経周期を伴う不調に対処しますので、産後の精神の調整にも「月経周期」を考慮に入れたほうが気持ちもスッと早く楽になりやすいです。

|

« 追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ | トップページ | 今日の漢方相談会を終えて »

2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事

PMS・月経前緊張症|漢方薬」カテゴリの記事

脱毛、抜け毛、薄毛の漢方薬」カテゴリの記事

妊娠中と産後の体調不良|漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事

イライラ落ち込み漢方、不安落ち込み|漢方薬」カテゴリの記事

夜中目が覚める|漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。:

« 追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ | トップページ | 今日の漢方相談会を終えて »