抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
漢方で困ったときには電話でアドバイスを中医師の先生方にお聞きしています。
日本の才女、劉先生に電話することができました。
ログさせてください。
土屋 「先生、抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合は「弁証」しますか?」それとも「弁病」ですか? (「弁病」とは検査値から弁証論治していくこと。「弁証」とは「検査値」にとらわれずに個人個人の1人1人の体質に漢方薬を合わせていくこと)
劉先生 「症状がないときには、弁証できないので「弁病論治」が向いています」
劉先生 「たとえば、リウマチのような症状が出ているかどうか。」
劉先生 「弁病では玉の周りを扇を立てる漢方製剤がベースです。もし症状があれば自分の身体の400倍を持ち上げる力持ち漢方製剤がいいですね。」
「プラス タイガ地方で冬にスノーモービルで採取する1000本に1本見つかるかどうかの漢方製剤をプラスです」
「症状がなければその2つが基本」
「夫婦2人で免疫性不妊の場合には玉の周りを扇を立てる漢方製剤を飲みます。奥さまは生理が終わってから服用していく」
「玉の周りを扇を立てる漢方製剤は3ヶ月は服用していきます。女性はタイガ地方で冬にスノーモービルで採取する1000本に1本見つかるかどうかの漢方製剤をプラスです」
土屋 「もし皮膚病、ニキビなどあればどのように漢方相談していきますか?」
劉先生 「5つの花びらの漢方製剤も追加してもいいです。」
土屋 「背中のニキビはどうですか?」
劉先生 「ニキビはどこの臓腑から発症しているかどうかが大切です。背中は陽経、太陽膀胱経ですから風から防いでいく通す聖なる漢方薬とか、お正月のおせち料理に入っているクチナシの実や自衛隊さんが山から持ってくるキハダなど配合された漢方薬など使います。
土屋 「免疫性不妊の場合、たとえば習慣流産や体外受精のときに原因になっているときに地球温暖化に対応する虚熱を冷ます漢方薬は弁病ではなくて必ず弁証なのですね?」
劉先生 「そうです。虚熱を覚ます補腎薬を使う場合には、これは必ず弁証論治しなければいけません。弁病論治には向いていません。」
土屋 「よく補腎薬の効果を上げるためだったり安神薬を使いますがそのポイントは?」
劉先生 「安神薬は不安感に、妊娠するかどうか、不妊治療が成功するかどうかの不安に。心と脾の二陽に発する漢方薬は虚証でも実証でも熱がある場合でもつかえます。これをベースの基本処方の漢方にするべきです」
土屋 「不妊の子宝相談で便秘に関してはいかがお考えでしょうか?」
劉先生 「便秘は基礎体温の体温やおりものが少ないなど総合的に判断していきます。陰虚があるかどうか。高温期には将軍製剤漢方は使いやすい、生理前など。低温期のときには将軍漢方は使いにくい。体温がどうかで考えていきます」
土屋 「プラノバールなどピルを服用しているときの漢方相談のコツを教えてください」
劉先生 「今世紀最大の発見と言われる漢方相談の活血化瘀剤は排卵障害や卵の数が少ないとき、加齢のときに使います。」
劉先生 「次の生理周期にどうか? ピルでしばらく調整するのか、その周期の後に採卵するかどうか?普段は血流たっぷりの漢方薬+今世紀最大の発見と言われる漢方相談の活血化瘀剤。」
「採卵周期が近い場合には、補腎薬を足します。卵の準備に。地底の陰気をお腹に受ける亀ちゃん漢方製剤や香港漢方で花膠製剤漢方、また満州の秘宝の補腎精の漢方薬など」
土屋 「胚盤胞までなかなかうまくいかないと漢方相談を受ける機会も多いのですが、劉先生の今までの漢方相談でうまくいった体験など具体的に教えてください。」
劉先生 「今までの方法で大丈夫です。」
と、かなり勉強になった内容の濃いお電話でのアドバイスでした。
劉先生ありがとうございました!
…
痛み、しびれ、「目、耳、鼻、口、のど」の漢方相談。不妊症の子宝相談。ほかどのようなジャンルの漢方相談もお受けしています。
<11月第1週の漢方相談会のお知らせです>
○2016年11月1日~11月2日(火~水) 薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎が漢方相談を担当させて頂きます。
◯2016年11月3日(水) 薬剤師 土屋信一が漢方相談を担当します。
土屋幸太郎は東京で中医五官病スクーリングで出張しています。
◯2016年11月4~5日(金土) 薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎が漢方相談を担当させて頂きます。
◯2016年11月6日 薬剤師 土屋信一が漢方相談を担当します。
土屋幸太郎 公休です。
漢方相談会、独身の方が結婚前に生理不順の真剣な婦人病の漢方相談をお寄せ下さったり、不妊で悩む人生の岐路に立っているような真剣なカップルでのご来店が土屋薬局には増えてきています。
元気のでる漢方相談を真摯に心掛けています。
お電話やメールで漢方相談のご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。
中国漢方の痺証と中国漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 国際中医師)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。
日本不妊カウンセリング学会認定 不妊カウンセラー認定更新証
中国政府による認定の国際中医師の賞状です。
漢方相談のレベルが本場の中医師と同程度という証明です。
山形新聞で紹介された土屋薬局の記事、中国大使館から表彰を受けました。
「中医学」普及に尽力 東根・土屋薬局 大使館から表彰の山新の記事
<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>
壁面には不妊症で悩んでいたお客さまが土屋薬局の子宝の漢方相談でめでたく妊娠、出産されたお礼にと寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙がいっぱい。
明るい活気と希望に満ちた漢方相談薬局です。
「ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。」
こちらのコラムもぜひご覧になってください。
こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。
連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。
地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。
…
<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。
<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>
中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。
中国で漢方の不妊治療の名医、老中医は「あの漢方の先生はまさに漢方の送子観音菩薩様です」とも言われたりしています。
当店も私も多くの人を苦しみから救う送子観音菩薩様のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前9時~午後7時 土祭日 午前9時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
2016.09.14 「追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ」
2016.09.23 こちらも追記です。 「土屋薬局での漢方相談のご予約のお問い合わせにつきまして」
山形県県内、朝日町 飯豊町 大石田町 大江町 大蔵村 小国町 尾花沢市、金山町 上山市 河北町、川西町、寒河江市 酒田市 鮭川村 庄内町 白鷹町 新庄市、高畠町 鶴岡市 天童市 戸沢村 長井市 中山町 南陽市 西川町 東根市 舟形町 真室川町 三川町 村山市 最上町 山形市 山辺町 遊佐町 米沢市。
お隣の新潟県、福島県、秋田県、宮城県、仙台市などにお住いでご来店できる方はぜひ山形県東根市の土屋薬局まで漢方相談をお寄せくださいね。
一緒に頑張りましょう!
…
<2016年10月31日>
いつもの日曜日はスーパーでお買い物してお家でご飯を食べているのですが、昨日は「結婚記念日」としてディナーを食べに行きました。
素敵な店員さんにパチリと写真を撮ってもらいました。
2人で美容室帰りです。
電話予約のときに「結婚記念日なんです!」とお伝えしたら、粋なはからいでした。
どうもありがとうございました!
今後とも夫婦円満で2人で支え合って頑張っていきたいです。
| 固定リンク
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
「抗核抗体|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
- 抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策(2016.10.31)
- 習慣流産の検査。抗核抗体の漢方対策のスレッドを作成しています。(2016.06.30)
- 不妊症外来で聞いてきました。習慣流産の原因の仮説とは?(2016.05.20)
- 不育漢方/過去2回の流産を体験していますが妊娠、出産!(2012.03.02)
「顕微授精(ICIS)|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 赤ちゃんが欲しい。妊娠しやすい体づくりを応援 漢方薬局へ行ってみよう!(2017.05.15)
- 抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策(2016.10.31)
- 不妊専門クリニック/漢方で「いい卵づくり」で不妊体質改善、妊娠、出産!(2013.07.19)
「免疫性不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 通因通用、因勢利導と 塞因塞用。自己免疫疾患、膠原病などについて(2017.06.14)
- 抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策(2016.10.31)
- 不妊/多嚢胞性卵巣症候群、不正出血での子宝漢方。妊娠!(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント