むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今朝の地震、皆様のところは大丈夫だったでしょうか?
先程、秋田県から来店されたお客様、秋田県は揺れが少なかったようで知らないで寝ていたそうです。
ちょっと福島県から秋田県は離れているので、地震の揺れが少ないようですね。
土屋薬局もお陰さまでスタッフ一同、元気にしております。
いつも気にかけていただきましてありがとうございます。
今日の午前中の漢方相談、むずむず足症候群の新規のお客様でした。
つや姫とむずむず脚症候群、体外受精の凍結融解胚移植の漢方併用例
「むずむず脚症候群」の「漢方薬」で「足のしびれ」が漢方で解消!
過去に痺証部会で中医師の陶先生より、むずむず足症候群、レストレスレッグスの中医学における漢方の治したかも教えて頂きまして、栃木県の私が尊敬する毛塚先生の1年間における、むずむず足症候群の漢方相談における治癒例も参考にさせて頂き、予め予習していました。
まずは15日間、むずむず足症候群対策の漢方で様子をみて頂きまして、経過を教えて頂く予定です。
その後に来店されたお客様も新規のご夫妻でした。
奥さまがあちこち痛い。
降圧剤と高脂血症のお薬とツムラの107番 牛車腎気丸を近医より処方されています。
整形外科からは鎮痛剤処方。
両肩の痛み(肩関節周囲炎、いわゆる五十肩で腕が上がらない、就寝時にも痛くて目が覚める)、手のしびれ(手根管症候群)、食欲が少なく痩せてきた。
胃腸虚弱で食欲不振。
鎮痛剤もあまり飲めない、胃が荒れるので飲みたくない。
そして、痛散湯などが欲しいというリクエストです。(これは通信販売なので薬局店頭では購入できません)
この手の漢方相談は、実は難しいです。
困り果てたところ、妻から数日前に教えてもらったアドバイスが脳裏に蘇り、それをお客様に実行、実践。
お勧めしたところ、話にも花が開いて、喜んでお帰りになりました。
ご主人様も奥さまが心配で着いてきただけに大喜び!
午前中は河北町谷地からのお客様たちでした。
午後は来月に入籍して、来年に結婚の予定のお客様が「温活」の話でご来店。
生理不順、生理周期が長いことが気になって、子供がぜひ欲しい。
ということで、試飲と説明でこちらのお客様も喜んでお帰りになりました!
そして秋田県から私のレジェンドの子宮腺筋症でめでたく出産されたレジェンドのお客様のご来店。
入籍されるお客様とも「腹を割った」話をしましたが、秋田県のお客様とも「本音」で「腹を割ったお話」をしてもらいました。
不覚にも私が感動してしまって、涙を流してしまったぐらいで(普通はお客様が涙をながすので逆だろ~と自分で自分にツッコミを入れたくなりました)、お子様1歳過ぎてお元気ですくすく育っているそうで、感動でした。
その子宮腺筋症だったお客様には久しぶりにお会い出来て、ほんとに嬉しかったです。
…
やったーおめでとうございます!
子宝漢方で不妊体質を改善!このブログは正しく中医学、漢方を学んでいる薬剤師、認定不妊カウンセラー、国際中医師の土屋幸太郎が妊活応援!赤ちゃんがほしい、綺麗になりたい女性を応援しています。
一緒に頑張りましょう!親切丁寧に漢方相談していますからお気軽にどうぞ!
ひょっとしたら人生変わるかも!
痛みや耳鳴り、ガンなど全てのジャンル漢方相談可能です。
遠慮なく漢方相談お寄せくださいね。
<2016年11月18日>
若木神社の落葉です。
紅葉も見事ですね。
庚申塔も落ち葉に埋もれて
若木山公園の落葉
| 固定リンク
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「子宮腺筋症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
- 体外受精14回目の不妊症の漢方のご相談で(2016.12.30)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 「不妊治療のやめどき」と重度の子宮腺筋症と卵管閉塞で漢方で自然妊娠!(2016.07.25)
「月経周期が遅れる、長い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「肩痛、五十肩|漢方薬」カテゴリの記事
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- 常連だったお客様が可愛い女の子の赤ちゃんを抱いて家族3人で来店されました。(2016.08.20)
- 五十肩の漢方対策の問い合わせ(2016.06.10)
- 右肘から右肩、肩甲骨の痛み、漢方で解消!(2016.01.28)
「妊娠中と産後の体調不良|漢方薬」カテゴリの記事
- 妊娠後期のむくみ対策の漢方について(2017.10.25)
- 実は産後こそ漢方の出番なんです!(2017.09.19)
- 産後の体の痛みの漢方薬。不安、ストレス。(2017.01.16)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
「手根管症候群、腱鞘炎、ばね指|漢方薬」カテゴリの記事
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 腱鞘炎、手根管症候群、ばね指の漢方対策(2016.06.03)
- 漢方薬/坐骨神経痛のしびれ感。10ある痛みが3と軽くなった(2016.02.12)
- 手根管症候群の漢方。両手の指先のしびれ漢方1か月で改善!(2016.01.29)
「ベビ待ち看護師さん|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 人工授精3回、体外受精5回失敗からの漢方相談で妊娠されたお話です。(2017.09.22)
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
「むずむず脚症候|漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄症と脳卒中後遺症によるしびれの漢方相談(2017.02.20)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- つや姫とむずむず脚症候群、体外受精の凍結融解胚移植の漢方併用例(2016.10.07)
- 足のしびれが漢方で解消!むずむず脚(2012.05.08)
「温活GO」カテゴリの記事
- 寒さ対策にお腹を温める妊活方法(手軽で簡単です)(2017.09.27)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 今年の冬は漢方で温活! 「温活GO!」キャンペーンのご案内(2)(2016.11.18)
- 今年の冬は漢方で温活! 「温活GO!」キャンペーンのご案内(2016.11.14)
- 血流たっぷりの温活漢方は生理痛、生理不順に絶対おすすめ!(2016.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント