長岡の大花火大会
今週の漢方相談会のお知らせ 16/12/13
こんにちは!土屋薬局です。
今週の漢方相談会のお知らせです。
先週の土曜日は朝からの雪降にも関わらず、午前中から閉店までほぼ万遍なくお客さまにご来店頂きました。
ちょうど日曜日におーばん(山形県が誇るスーパー)に妻と買い物に出かけたら、土屋薬局の漢方のお客さまのご主人様が働いていますので挨拶したところ、「先日は先生はずっと漢方の予約のお客さまがいっぱいで忙しかったですね」と感想を頂きました。
お客さま、脱毛の漢方相談だったのですがすでに6年間経過して髪の毛はすっかりロングです。
ウイッグも卒業しました。
髪の毛に良い漢方薬は、生殖系の女性ホルモンにも良いですから、お子さまも順調に2人に恵まれて家族4人となっています。
結婚式のウィッグの話だったり、ハネムーンでのハワイから亀のお守り頂戴したり、夢で子供を授かる夢をみたら本当に夢どおりに男の子を授かった話など思い出はつきないです。
土曜日の漢方相談会は、お昼を終えたときにちょうど山形市のお客さまが漢方薬を購入されてお帰りになるところでした。
私の父、薬剤師の土屋信一から励ましを受けているところでした。
3回目の流産だったので、私もなんと声を掛けていいのか分からないところでしたが、さすが父は70代。
人生の達人ですから励ましの言葉もかなりお客さまに届いているようでした。
(この文章を書いているのは息子の土屋幸太郎です。薬剤師、不妊カウンセラーの資格ももっています)
そのお客さまのご主人様も知っていてかなりマジメな方だけに、神様、どうかお願い。子宝をお客さまに授けてください。と願いを込めました。
習慣流産の検査を大学医学部で受けましたが、とくに異常はなかったそうです。
そうなるとプリミティブだと思いますが、泥臭く、じっくりとカラダの中から健康づくり。
東北人、山形県人らしく粘り強く、お客さまと一緒に流産の体質改善をメンタルヘルスも含めてお勧めしていきたいです。
その他、新潟県長岡市のお客さまから来年の2017年長岡大花火大会のカレンダーを頂戴しました。
お客様から頂戴した「越後長岡大花火大会カレンダー2017」です。外は雪景色ですが、もうカレンダーは「夏」気分です。😄🎆 pic.twitter.com/OtxChIYLxS
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月11日
山形は雪が降ってますが、長岡の花火で気分は「夏」ですね! pic.twitter.com/c6ggErONwe
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月10日
さすが越後の長岡の人は情に厚いです。
河井継之助と山本五十六の故郷だけあります。
雪国同士、お互いにこの冬も頑張っていきましょう!
雪の若木山。foxesの音楽とぴったりな冬景色 pic.twitter.com/DAqRneaaui
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月12日
雪景色、若木神社 pic.twitter.com/UGO3TU4gae
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月12日
| 固定リンク
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント