娘さんとの家族3人でのご来店。お母様の会社の人も姙娠されました。
12月31日の大晦日の今日の営業の話です。
午前中に家族連れがいらっしゃいました。
娘さんとの家族3人でのご来店です。
娘さんは以前はお母さんの背中ですっぽりとおんぶされてグッスリと寝ていたのに、今はすごく元気で薬局を走り回り、サトちゃんムーバーにも乗るぐらいになりました。(サトちゃんがブーンと50円を入れると動く遊園地みたいな薬局向けの遊具)
娘さんは1歳2ヶ月だそうです。
いつもはご実家のお母様が逍遥丸を愛用されていらっしゃっていて、仕事帰りに土曜日に大石田から閉店間際の午後5時30過ぎにいらっしゃいます。
ですから、お母様とお話していて「娘さんはお元気ですか?」と会話させて頂いていて、すっかり身近な存在に感じていたのですが、今年の8月から関東に引っ越しされていたそうでした。
ここ神町は自衛隊さんが多いので、駐屯地の関係で人の移動が多い地域です。
向こうの生活にも慣れてきているそうでした。
「官舎には入居しないのですか?」とお聞きしましたら、「画鋲を刺して駄目」とかルールが多いので不動産業のお友達に頼んで見つけてもらったとのことでした。
お母様の会社の人で当店で子宝の漢方相談していた人はめでたく授かったそうです。
いつも「友人が…」とか「知り合いがお宅の漢方で…」と言われますと、悪い評判なのではないかと一瞬ドキッとしてしまいますが、いい意味で今回も良い評判でした。
いわゆる「風の噂」のような「妊娠した話」でした。
家族3人で来店されたお客さまもご主人の顔もよく知っているだけに、和やかにお話して漢方もお求めになってご実家へ帰宅されました。
飼っているウサギちゃんは一緒に引越し先へ連れて行って、ウサギちゃんは頭がいいので「私達には噛み付くけど娘には噛みつきません」とのことでした。
ウサギちゃんは頭がいいです。
昨日は40代で体外受精14回めで姙娠された話し(胎嚢も確認できた)
40代で今年の10月に出産された方など年末らしい嬉しい話題が多い土屋薬局でした。(お客さまは子宮内膜症と子宮腺筋症があったのでより出産が素晴らしいです。ご主人は私と同じ高校出身で歳が近い後輩でございました)
<2016年12月18日>
大石田町の柿
大石田のこの時期らしい雪景色です。
| 固定リンク
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント