午前中に妊娠8週目、妊娠3ヶ月になった地元のお客さまがご来店
今日、2回目の更新です。
午前中に妊娠8週目、妊娠3ヶ月になった地元のお客さまがご来店されました。
黄体機能不全でプロゲステロンが5くらいしかなかったですので、めでたい結果で嬉しいです。
今まで山形市の産婦人科のクリニックに東根市から通っていましたが、今度出産は天童のクリニックに決まったそうです。
出産のご予定は来年の7月下旬ごろだそうです。
引き続き、妊娠中に服用できるお腹の赤ちゃんに良い漢方を継続してもらっています。
今日は漢方薬の補充でのご来店でした。
顔色は相変わらずよくお元気そうで安心しました。
ここ山形は雪国で寒くなっていますから風邪などひかないように気をつけて頂きたいです。
午後、先程のお客さま地元のお客さまですが息子さんが庄内地方で勤務していて、お嫁さんが妊娠されたそうです。
お嫁さんによって義理のお母様にあたりますが、喜んでいらっしゃしました。
毎回、土屋薬局に漢方の購入に来る度にお店のあちこちに飾っている赤ちゃんの写真を見ては「ようーし、私のところも!」と気合いを入れていたそうです。
意外な事実判明でした。
お嫁さんの妊娠が分かったときには一晩眠れなかったそうです。
でも、でもきっと娘のときには一晩どころではすまないわよ。
もう3日間くらい眠れいないかも。。。
実の娘とお嫁さんは違うわよね。
お正月に会ったら、もう母子手帳は持っているかしら?
というご感想でした。
ご主人様のお嫁さんもちょうど来年の7月の出産の予定なので、偶然にも最近、妊娠が分かった人たちがいるんだなあと思った次第です。
おはようございます。昨日、土屋薬局のスタッフが作成してくれました。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月9日
「不妊治療の際には大変お世話になりました。ご報告が遅くなりましたが、漢方の力で体調を整えて無事に赤ちゃんを出産しました。」おめでとうございます。末長くお幸せで pic.twitter.com/wwsiqmgQxE
嬉しい悲鳴でお客様からの嬉しいお知らせを飾るスペースが厳しいですし、漢方コーナーで眠らせるのは残念なので、レジ前の「島」に飾られせて頂きました。お客様は流産後に、漢方で体調を整えてまさか!の自然妊娠されました。 pic.twitter.com/TVOnRGuy8Z
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2016年12月9日
| 固定リンク
「黄体機能不全|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 黄体機能不全の漢方薬相談の土屋薬局での成功例、妊娠のお話です(2017.11.24)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 子宝草(2017.04.27)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
「不妊漢方で子宝|2016年妊娠出産」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- 明日の水曜日、公休を頂きます。お子さまが中学受験をされる話など(2017.01.31)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 冬至に二至丹のコラム(2017.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント