小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など
先週の土曜日の漢方相談会、じつは密かに「おねしょ」の漢方相談の新規の方やリピーターの方など3名のお客さまが来店されました。
ちょうど午前中に来店されたお客さまたちは皆様、妊娠出産されたお客さまたちが産後も漢方を服用していると調子がいいのでお続けになっている方など、「信用」と「信頼」の出来ている方たちでした。
産後の漢方相談で、偶然だと思いますが、たまたま「おねしょ(小児夜尿症)」の相談が昨年の秋ごろから続いています。
小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が https://t.co/LaVwtxC0o5 @tutiyakさんから
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年2月10日
そのお客さまも前回は日数を多めに購入されたのですが「おねしょ」の漢方薬、調子が良いようでリピート購入されていきました。
新規の地元のお客さまも先月に初めてお子さまの「おねしょ」の漢方相談したのですが、調子が良いそうです。
さて今日、来店されたお客さま
妊娠6週めで赤ちゃんはしっかりピクピク動いていました。 https://t.co/xlR6mf0TBm @tutiyakさんから
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年2月10日
その後経過がとても順調でつわりもなく、8月に出産のご予定のことでした。
当店、「土屋薬局を紹介してくれた友人には感謝しています」ということで、今日はお兄ちゃんのアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などのアレルギーの体質改善のご相談でした。
中耳炎で手術をして鼓膜を切開したら膿が溜まっていたそうです。
おねしょの漢方相談に似ている小児漢方の方剤があります。
そちらとお子さまの体を根本から丈夫にするコンクレバンを紹介しました。
コンクレバンは肝臓加水分解物の天然アミノ酸製剤ですが侮れません。
子供も大人もおじいちゃん、おばあちゃんも服用できる、家族全員で健康づくりです。
さて、東根市内の超常連のお客さまのお子さま、お兄ちゃんも長年、漢方薬とコンクレバンを続けた結果、顔色も良くなってアレルギーの体質が改善されたそうです。
体の中から皮膚や粘膜も強化するという良い方法の紹介でした。
歴史的名著の大塚敬節先生の「症候による漢方治療の実際」南山堂さん pic.twitter.com/2W13WbdfO1
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年2月10日
排尿異常のページ。小児夜尿症、おねしょの漢方相談、診察の実例です。 pic.twitter.com/EoEXvptsQp
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年2月10日
最後に大塚敬節先生の「症候による漢方治療の実際」から「排尿異常」についてのご紹介です。
南山堂さん、ありがとうございます。
445ページより
「虚弱児童の夜尿症に用いる。また尿をもらすことはないが、尿が近くて量もまた多いものにも用いる。
患者は14歳の少女、背丈がひょろ長く、顔の色は土色をしている。
この少女はたいへん小便が近く、1時間に2回も便所(トイレ)に行く。
しかも1回量が多い。
いくら食べても痩せていて肥えない。
小便が出たくなると、すぐ便所に駆け込まないと、その場でもれるという。
疲れやすくて、根気がつづかないという。
食べ物は、刺激性のあるものが大好きである。
大便は毎日1回はあるが、軟便である。
冬は手足が冷える。
のどが乾き水や茶をよくのむ。
夜間も眠っていて、ときどき寝小便する。
私はこれに寝小便の漢方薬を与えたが、1週間後には、2時間ぐらい小便がもつようになり、もらすことはなくなった。
ひきつづき2ヶ月ほど服用して、夜尿もやみ、血色もよくなり、肥えてきた。
腹痛の頁、出血の頁なども参照して、この処方の用法を研究してください。」
今日のお客さまはお子さまのアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎の漢方相談につきまして、ご自身が2人めを姙娠されて8月には出産とのことで顔色も良くてお元気にご主人と一緒にお帰りになられました。
お友達にも「顔色がいいね!」と褒められて嬉しかったそうです。
<2017年1月29日> 冬の晴れた最上川河川敷、大石田
夏はテニスや野球などやれますが、冬は実に美しい冬景色の最上川河川敷ですね!
| 固定リンク
「アトピー性皮膚炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台でアトピー性皮膚炎の漢方の講演を聞いてきました。(2017.04.24)
- 新しいプラセンタ製剤のビタエックス顆粒分包好評です。冬虫夏草製剤の青海冬夏泉入荷しました。(2017.03.21)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
「小児漢方」カテゴリの記事
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 私は別名「パンダ先生」。お子さまへ絵葉書描きました。(2017.07.20)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- 小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が(2016.11.07)
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
「おねしょ、小児夜尿症|漢方薬」カテゴリの記事
- 私は別名「パンダ先生」。お子さまへ絵葉書描きました。(2017.07.20)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- 小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が(2016.11.07)
- メールマガジン発行と「突発性難聴、術後の頭痛、耳鳴りが解消した話」(2016.11.05)
「コンクレバン」カテゴリの記事
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
- コンクレバン前年アップキャンペーン(2017.04.07)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
「アレルギー性鼻炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 鼻炎と喘息の体質改善も兼ねて不妊漢方相談、トントン拍子で妊娠でした!(2017.03.06)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント