髪の毛の漢方相談と耳鳴りの漢方相談
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
だいぶ春めいてきた山形県東根市です。
先週の土曜日の漢方相談会は、教員の先生方2名が来店されました。
1人のお客さまはもう10年ぐらいのお付き合いです。
土屋薬局では比較的に髪の毛の漢方相談が多いのですが─「薄毛、抜け毛に育毛効果・改善の漢方薬‥脱毛と白髪対策に」─先生はもう初めて来店されたときには帽子が欠かせない状態でしたが、いまは帽子を被らなくても髪の毛フサフサです。
素晴らしいです。
「教員はやっぱり生徒たちと歳が近いほうがうまくやれるような気がします」
「年をとるとどんどん生徒たちと歳の差が開きますから。。」
と、先月にお話をお聞きしまして私もしみじみしたものですが、先月にお勧めした漢方薬は髪の毛に調子が良かったそうです。(そろそろ先生も私も人生の折り返しから後半戦に突入です)
補腎薬といって髪の毛の漢方相談の場合には、若返りが必須ですが、先生はもう10年たっても老けずに若々しいです。
午後の先生は通知表をつけるために土曜日、学校にいって仕事をしてきた帰りでした。
先生は、なんと耳鳴り治りました。
素晴らしいです。
お顔もスッキリとした表情です。
2年間悩んでいた耳鳴りが無くなってきて小さくなってきた当初は「信じられない」と驚いていましたが、今は自然に過ごしていても耳のことがまったく気にならなくなったそうです。
今まで1つの漢方薬として、風寒(ふうかん)。つまり山形の秋冬の寒さ、風の冷たさにより脳の血管が影響を受けたりして耳鳴りがひどくなる可能性を考えたので頂調顆粒という耳鳴り対策にお勧めしたのですが、今度は3月になって肝木(かんもく)の季節ですから、逍遥丸にチェンジしてもらって頭痛などストレス対策に様子をみてもらうことにしました。
逍遥丸だと小さいほうは252丸で1600円(税抜き)と薬局の漢方では比較的に金銭面の負担が少ないのでお勧めしやすいということもあります。
そういえば、漢方薬は1日3回とか2回のお勧めでなくて、当初から寝る前だけ1日1回 3種類ぐらいの漢方で1週間分ずつとちょっと特殊な方法でしたが、仕事帰りに薬局の立ち寄ってもらえるので臨機応変な対応が可能でした。
最近、聴力が上がって電子レンジの音や車のバックの音も聞こえてお友達と会話ができて楽しい!という女性のお客さまもいらっしゃいますし、耳鳴り、難聴の漢方相談は一定の手応えを感じています。
…
頭痛、肩こり。痛み、しびれの中医痺証。
「目、耳、鼻、口、のど」 目の痛み、眼精疲労、ドライアイ、耳鳴り、突発性難聴、後鼻漏や花粉症、のどなどの中医五官病の漢方相談。
不妊症の子宝相談。(本場仕込みの本格的な漢方相談)
ほかどのようなジャンルの漢方相談もお受けしています。
漢方相談会、独身の方が結婚前に生理不順の真剣な婦人病の漢方相談をお寄せ下さったり、不妊で悩む人生の岐路に立っているような真剣なカップルでのご来店が土屋薬局には増えてきています。
元気のでる漢方相談を真摯に心掛けています。
お電話やメールで漢方相談のご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。
<今週の漢方相談会のご案内>
それ以外の3月13日から3月18日までは薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎が漢方相談を担当しています。
3月19~20日(日月祝) 薬剤師 土屋信一が漢方相談を担当させて頂きます。
土屋幸太郎は公休です。
お気をつけてご来店ください。
道が分からない、バスや電車の公共乗り物での来店のかたはスタッフまでお問い合わせください。
遠方の方でも最初はきちんと来店して頂ければあとは責任持ってお電話やメールで必ずアフターフォロー、アフターケアばっちりしていますので初回は来店での漢方相談もご検討してみてくださいね。
中国漢方の痺証と中国漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 国際中医師)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。
日本不妊カウンセリング学会認定 不妊カウンセラー認定更新証
中国政府による認定の国際中医師の賞状です。
漢方相談のレベルが本場の中医師と同程度という証明です。
山形新聞で紹介された土屋薬局の記事、中国大使館から表彰を受けました。
「中医学」普及に尽力 東根・土屋薬局 大使館から表彰の山新の記事
<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>
壁面には不妊症で悩んでいたお客さまが土屋薬局の子宝の漢方相談でめでたく妊娠、出産されたお礼にと寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙がいっぱい。
明るい活気と希望に満ちた漢方相談薬局です。
「ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。」
こちらのコラムもぜひご覧になってください。
こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。
連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。
地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。
…
<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。
<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>
中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。
中国で漢方の不妊治療の名医、老中医は「あの漢方の先生はまさに漢方の送子観音菩薩様です」とも言われたりしています。
当店も私も多くの人を苦しみから救う送子観音菩薩様のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前9時~午後7時 土祭日 午前9時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
2016.09.14 「追記です。仙台から、もし「来店を希望されるお客様」へ」
2016.09.23 こちらも追記です。 「土屋薬局での漢方相談のご予約のお問い合わせにつきまして」
2017.02.27 さらに追記です。時間に余裕があるかたはクロワッサンプラスでの体質チェックしています。より漢方薬の選び方など適切にやっていけます。「クロワッサンプラス中医学読本で体質チェック好評です!今週の漢方相談会のお知らせ2017年2月27日」
山形県県内、朝日町 飯豊町 大石田町 大江町 大蔵村 小国町 尾花沢市、金山町、上山市 河北町、川西町、寒河江市 酒田市 鮭川村 庄内町 白鷹町 新庄市、高畠町 鶴岡市 天童市 戸沢村 長井市 中山町 南陽市 西川町 東根市 舟形町 真室川町 三川町 村山市 最上町 山形市 山辺町 遊佐町 米沢市。
お隣の新潟県、福島県、秋田県、宮城県、仙台市などにお住いでご来店できる方はぜひ山形県東根市の土屋薬局まで漢方相談をお寄せくださいね。
| 固定リンク
「耳鳴り、突発性難聴|漢方薬」カテゴリの記事
- 気虚タイプの耳鳴り漢方改善→奥さまのご紹介→奥さまの友人のご来店(2017.05.19)
- 髪の毛の漢方相談と耳鳴りの漢方相談(2017.03.13)
- 1月8日、9日の日月祝は土屋薬局お休みです。(2017.01.07)
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 7年前に突発性難聴、耳鳴りの漢方相談で治癒、その後再発しません。(2016.11.10)
「脱毛、抜け毛、薄毛の漢方薬」カテゴリの記事
- 新しいプラセンタ製剤のビタエックス顆粒分包好評です。冬虫夏草製剤の青海冬夏泉入荷しました。(2017.03.21)
- 髪の毛の漢方相談と耳鳴りの漢方相談(2017.03.13)
- 「薄毛」の漢方薬で生理前のだるいのが月経前に頑張りが効くようになりました!(2016.10.12)
- 最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。(2016.09.14)
- 脱毛、抜け毛、薄毛育毛と白髪の漢方相談。漢方で黒々とフサフサ(2016.09.02)
「感音性難聴・耳鳴り、難聴|漢方薬」カテゴリの記事
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 髪の毛の漢方相談と耳鳴りの漢方相談(2017.03.13)
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が(2016.11.07)
- メールマガジン発行と「突発性難聴、術後の頭痛、耳鳴りが解消した話」(2016.11.05)
「今週の漢方相談会2017」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 土屋薬局からの年末年始のお知らせ。今週の漢方相談会のお知らせです。(2017.12.18)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント