山形県医療安全研修会。ツバメ。桜の入学式の写真を頂いた話題
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今朝、玄関を開けて母屋に歩いていたところ目の前を黒い陰が飛び、よくみたらツバメでした。
ツバメに感動の朝で早くも季節は桜の季節を迎えて初夏になりそうです。
何かいいこと起こりそうな、ツバメという幸運の使者が舞い降りた朝でした。
さて昨日の日曜日は午後1時から山形市大野目のビッグウイングで山形県薬剤師会主催の医療安全研修会に参加してきました。
わたしたち山形県薬剤師会は医療過誤が無いように常日頃から研修会を通して、薬剤師の研鑽に努めています。
調剤における事故、インシデンド、アクシデントの発生を未然に予防する取組が薬局に求められています。
<2017年4月9日 山形市ビッグウイング 山形県薬剤師会、山形県病院薬剤師会主催、医療安全研修会>
私、土屋幸太郎は7班でした。
テーマは割愛しますが、グループでの各薬剤師の先生方と話し合って、その事象がどうして発生したかを各班で話し合って発表して研修会は終了しました。
一緒に参加した薬剤師の妻もとても参考になってためになった。と申していました。
発表者は長井市の調剤薬局の先生で、私はグループでの進行、司会を務めました。
胃がんの患者さんがいつも一緒に同伴する奥さんがいなくて一人で来局して、処方箋の2枚めを渡さずに、その2枚めの処方箋にフェロミアという鉄剤があって、胃がんで出血で輸血しているので、本来はフェロミアを服用するはずがフェロミアの鉄剤を処方薬を渡されなかったので、2週間後にはさらなるヘモグロビン値の悪化を招いた。
…このような内容でした。
ちなみに貧血の数字が8から7まで落ちた。
ということですから、かなり辛い状況のはずです。
私も貧血を体験したことがありますから、その数字では身体がどのような状況にあるかよく分かります。
山形市ビッグウイングからの山形蔵王眺め
この蔵王の眺めに胸がキュンとなる土屋でした。
<2017年4月10日> 土屋薬局 駐車場
さて今朝の土屋薬局駐車場です。
森田薬品工業さんから頂戴したプラセンタののぼりが目立ちます。
最近、土屋薬局店頭でお客さまに直接に「プラセンタ」と説明すると世間での認知度が高いせいか、スムーズに理解して頂けることが多くなってきました。
当店では今後ともストロングなしっかりとした効き目を感じられる漢方相談、医薬品の相談に邁進していきたいです。
春めいてきてツバメも舞う土屋薬局です。
ツバメちゃんたち、隣のみますさんか農協さんあたりに巣があるのかなと思います。
幸運の使者が舞っています。
そして今日の私です。
今週も頑張ります。
今週、ひょっとしたら金曜日前後にお休みを1日頂戴するかもしれません。
またひょっとしたら順調で何事もなかったら4月16,17日(日曜日と月曜日)と東京のイスクラ産業さん、日本中医薬研究会の不妊症お茶の間講座に参加するかもしれません。
2017年 中医不妊症お茶の間講座 上級コース
第1回 グループミーティング 「高齢不妊症」
です。
先週の4月8日の土曜日は40代のお客さまの漢方相談、子宝相談が2件ありました。
ぜひとも妊娠してご家庭、ご両家の周囲の方々がハッピーになりますように、私も自分の持てる力をフルに発揮できるよう真摯に漢方相談に応じています。
土屋薬局 中国漢方通信の「高齢不妊と漢方、妊娠、出産について」「不妊漢方早わかり/子宝漢方のツボ/山形仙台」こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。
12年前に漢方相談で妊娠出産されたお客さまの息子さま、中学校入学だそうです。
桜の入学式の写真をメールで頂戴しまして感動しました。
「新学期始動です。漢方薬のおかげで誕生した◯◯君も、こんなに大きくなりました。」
もう12年めのお話です。
子宝相談の場合には息の長い方の場合には長い人生の付き合いになる場合もあります。
それでは、今週もどうぞよろしくお願い致します。
ちょっと今の4月10日の段階では今週の勤務、私もどうなるか分かりませんので、遠方からのご来店の場合にはお電話 0237-47-0033 でスタッフに予約できるかどうかお気軽にお問合わせのうえ、実際にご来店のほどお願い申し上げます。
| 固定リンク
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「勉強会(2012~)」カテゴリの記事
- 健康長寿と微小循環改善 漢方で認知症を予防しましょう!(2017.11.27)
- 中医師の河野先生が土屋薬局に仙台から訪店されました!(2017.10.24)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 「これからの相談薬局があるべき道」仙台で研修してきました。(2017.10.10)
- 仙台での「美と健康における中医学のアプローチ」の漢方定例会参加してきました。(2017.07.24)
「今週の漢方相談会2017」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 土屋薬局からの年末年始のお知らせ。今週の漢方相談会のお知らせです。(2017.12.18)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント