44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!
先日44歳で第二子を出産された方からの報告のメールがありました。
「ご無沙汰しています。
一昨日、男の子が生まれました。
土屋先生には、前回の妊娠時も、今回の妊娠時も、色々アドバイスをいただき、とても感謝しています。
お陰で、前回も今回も、大きなトラブルも無く、無事出産までたどり着く事が出来、今はほっとしております。
とは言っても、これからが更に大変な毎日が待っていますので、頑張らなくてはと思います。
今後も何かありましたらまたご相談に乗っていただく事もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
取り急ぎ、ご報告まで。」
一番と最初の漢方相談、子宝の不妊症対策の漢方相談が平成24年7月31日のときです。
妊娠できないことが一番の悩み。
生理周期が最近早くなってきています。
排卵も早い気がすることと、おりものの減ってきています。
高温期も短く黄体機能不全気味であることと
また全体的に基礎体温表は低めの感じがします。
ずっと便秘気味でした。
最近ここ4~5ヶ月間は月経周期は25~26日が続き、ひどいときには24日で生理が終わってしまう月経周期もありました。
経血量は1~2日目の出血量が多くて4日目くらいまでは出血、5日目くらいはティッシュにつく程度。
6~7日目はおりもの程度で月経が終わっていまいます。
生理痛はひどいときがありけっこうひどいです。
鎮痛剤は10年前はたくさん飲んできました。
それ以降は鎮痛剤は飲まないように気をつけています。
最近は生理痛は以前よりは軽くなってきている気がします。
平成24年7月31日のとき漢方薬は
1)イスクラ婦宝当帰膠
2)イスクラ麦味参顆粒
3)参馬補腎丸
4)イスクラ冠元顆粒
<月経期 1~5日目>
婦宝当帰膠4ml(カップの目盛)×2回
冠元顆粒1包×2回
<卵胞期 6~10日目>
婦宝当帰膠カップ1杯×2回
麦味参顆粒1包×2回
参馬補腎丸8丸×2回
<排卵期 11~15日目>
婦宝当帰膠カップ1杯×2回
麦味参顆粒1包×2回
参馬補腎丸8丸×2回
冠元顆粒1包×2回
<黄体期 16~28日目>
婦宝当帰膠カップ1杯×2回
麦味参顆粒1包×2回
参馬補腎丸8丸×2回
このような感じの周期療法です。
夏場の暑くなってくる季節には全身の一身の気を補う人参が入っている麦味参顆粒、別名、これは生脈散を使うと以外に良いということを経験的に土屋が知っているということと。
酸味の味が主体なので麦味参顆粒と参馬補腎丸を収れん作用を期待して、卵子が早く排出しないように、良い卵で成熟するような心がけです。
たしかこの「月経周期が短め」で排卵されたかた、あのかたは東大病院に通われていたのですが、そのかたは麦味参顆粒と紅沙棘だったと思います。
妊娠出産されました。
「出産前に2人目不妊対策予防。産後養生と子宝漢方をお求めに」こちらのお客様は山形県内の可愛いお嬢さんですが、私と相性がよいこともあるかもしれませんが、イスクラ婦宝当帰膠を全周期の毎日、月経期と排卵期の冠元顆粒の併用で妊娠出産されました。
この方法も上記のお客さまの月経周期に合わせた服用方法に載っています。
さて、平成24年8月29日は、より月経周期が短い対策として二至丹。
そして9月には瀉火補腎丸をさらに併用。
虚熱を下げていく方法になります。
翌年の平成の5月にオリヂンP顆粒を追加でお勧めしました。
プラセンタ製剤です。
いまの時代にはサプリではイスクラさんの紫煌珠。
または第二類医薬品では森田薬品さんのビタエックス顆粒で代替可能です。
さてその後体外受精となり、採卵前には
婦宝当帰膠+冠元顆粒+オリヂンP顆粒+杞菊顆粒
この組み合わせで採卵がうまくいきました。
卵が12個とれて9個も凍結できたそうです。
平成25年10月に着床そして翌年の平成26年7月に無事にお子さまを第一子を出産できました!
卵を戻したときからは二至丹や参馬補腎丸が大活躍しました。
その後は、平成28年から
婦宝当帰膠+プラセンタ(ビタエックス顆粒)+冠元顆粒+参馬補腎丸
このような組み合わせで体外受精がうまくいきまして44歳での妊娠出産に至りました。
どうもおめでとうございました!
<2017年6月27日>
この日は昼間に東京から旧知のイスクラ産業さんの相談員の方が訪店されていろいろと漢方薬の話をしてくださいました。
お昼に運動できなかったので、午後の休憩を利用して若木神社までちょっと散歩へ
「みんな若木山に集結?」
この写真をツイートしたら遠く海外まで届きました。
なんかいい写真ですよね。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 体外受精2回失敗後の自然妊娠、出産という劇的な展開でした。(2017.10.21)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 高齢不妊でしたが2人の子宝に恵まれたお客さま。おめでとうございます!(2017.07.25)
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「黄体機能不全|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 黄体機能不全の漢方薬相談の土屋薬局での成功例、妊娠のお話です(2017.11.24)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 子宝草(2017.04.27)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
「基礎体温が低め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- AMHが低い…腎陰虚タイプと腎陽虚タイプ(2016.10.19)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「イスクラ婦宝当帰膠」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 水戸市で茨城中医薬研究会の定例会に講師と呼ばれました。(2017.11.07)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント