赤ちゃんを抱いたお客様が土屋薬局に来店されました。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
一昨日の夕方、18時頃に赤ちゃんを抱いたお客様が土屋薬局に来店されました。
「いま平成生まれの若いママさんが婦宝当帰膠を購入に来ました。
すくすくと立派な赤ちゃんで髪の毛フサフサ。
つぶらな瞳にツヤツヤのお肌。
神町(じんまち)は若い街なので若いカップルも多いです。
ニコニコと赤ちゃん連れでのご来店はお店が活気付きますね!
不妊相談のとき婦宝と補腎薬で三ヶ月で妊娠でした!」
出産後も漢方薬を続けていきますと産後の肥立ちや母乳の出、そして2人目の子宝にもかなり良いです。
そのことを前回にご主人様と赤ちゃんと親子3人でのご来店のときにお話させて頂いたので、きっと伝わったのだと思います。
2人目不妊で慌てる前の段階からきちんとお母さんの体づくり、お勧めです。
婦宝当帰膠は甘い感じのシロップです。
シロップ剤の医薬品なので黒糖や白糖が入っています。
自由水がなくなると保存が効くので、これは医薬品の品質を守ること。
また黒糖が冷え性に良いという観点からイスクラ婦宝当帰膠が作られています。
月経周期療法の場合には、補腎活血(ほじんかっけつ)がメインとなり、婦宝当帰膠などをはぶく方法もありますが、養血調経で生理の血の道症を調える観点からは婦宝当帰膠をあくまでメインにしている漢方相談をされている薬局薬店、先生方はオーソドックスで素晴らしい方法だと思います。
改めて婦宝当帰膠の効き目の良さ、効果を実感したところです。
赤ちゃんは髪の毛がフサフサで髪の毛が立っていましたから健康そのもので本当に良かったなあとスタッフ一同で喜んでいます。
<2017年6月11日 最上川>
大石田の大橋からの眺め、最上川です。
おそらく、山形県内の最上川の橋でこの「大石田の大橋」が一番最上級の美しさを保っていると思います。
みなさまはどの橋が好きでしょうか?
最近、身も心もすっかり大石田にも染まっている土屋幸太郎でした。
私の第二の故郷は「津軽」と「会津」とそして「大石田」になりそうです。
| 固定リンク
「イスクラ婦宝当帰膠」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 水戸市で茨城中医薬研究会の定例会に講師と呼ばれました。(2017.11.07)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント