« 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談 | トップページ | 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。 »

2017.07.07

不妊カウンセラーの認定更新証。薬局での活動と栃木県中医薬研究会での漢方講演に向けて。猿羽根地蔵尊

こんにちは!

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


6月26日に不妊カウンセラーの認定更新証が届きました!


認定更新証

不妊カウンセラー 土屋幸太郎殿

認定後の活動や自己研鑽により、日本不妊カウンセリング学会の定めた5年後の更新審査に合格しましたので、この証を交付致します。


認定期間  2017年7月1日から2022年6月30日まで

日本不妊カウンセリング学会 理事長 村上貴美子


不妊カウンセラー五年更新

不妊カウンセラーの認定更新証


今後とも不妊カウンセラーの資格をもった薬剤師として薬局で活動していきたいです。

普通のお客様は医学知識もあまり持っていないし、不妊症で悩む場合には右往左往してしまいがちです。

薬局は病院よりも敷居が低いので入りやすいと思います。

気軽にフレンドリーに対応していきたいです。

妊活中の子宝相談に、健康づくりに土屋薬局をどうぞご利用くださいね!


猿羽根山 地蔵尊を望む

<2017年7月2日 猿羽根山 地蔵尊を望む>


不妊カウンセラーの資格も持っているのでお客様の病院での不妊治療を聞いて客観的にアドバイスができます。

月曜日に来店されたお客様は、子宮卵管造影検査をされていなかったのでお勧めしたところ、結果的に転院。

体外受精にステップアップで2回目の移植で陽性となり喜んでいました。


今日のお客様は子宮卵管造影検査をそれて「ひょっとしたら癒着があったかも」ということと「プロラクチンが15超えていてちょっと高いね」ということが分かりました。

子宝漢方はニキビ減少、疲労解消、生理痛減少ですからそのままで、今度はヒステロファイバースコープお勧めです。とお伝えしました


ヒステロファイバースコープでは、着床障害の有無とか、子宮内膜の状態が産婦人科の先生がみて判断しできるのでお勧めです。

そのようなことで土屋薬局では、今日も医療職のお客様を中心に漢方相談しています。

(意外に思われるかもしれませんが、当店のお客様は医療職の確率が高いです。)


それで、私のツイッターでいつもつぶやいているようにじつはカフェの話をやスイーツの話などで情報交換してりしています。

薬剤師になって進学した体験からお子様の進路や勉強法についてアドバイスもしたりもしています。

薬局だから「よろず相談」なんですね!


(土屋幸太郎ツイッターはhttps://twitter.com/tutiyakです)


最後にお知らせですが、明日から栃木県中医薬研究会の薬局の薬剤師の先生方にお呼ばれしまして、そうです、わたし土屋としては3~4年ぶりくらいに漢方の講演会をしてきます。

どんな講演になるのでしょうか?


パワーポイントの資料はバッチリ作成しました。

症例も5~7例程度は、土屋薬局での漢方相談の模様を栃木県の先生方に紹介して一緒に検討したいです。


妻も一緒に付いて来てくれるので久しぶりに夫婦で週末のオフになります。

(もっとも漢方講演会で遊びではないですが)


東北道を南下して北関東に行けることが楽しみでここ最近のビッグイベントが栃木県中医薬研究会での定例会での講演の土屋でした。


猿羽根山からの眺め

猿羽根山からの眺め

個人的には2回目です。

以前に猿羽根山に来たときにはたしか秋だったような気がします。

その時は妻と一緒でした。

今回は時間が空いたときだったのでひとりで行きました。


猿羽根山からの眺め


猿羽根地蔵

猿羽根地蔵


頭病みなどご利益の多いお地蔵さんです。

ときどき、この場所に来たくなります。

また行きたいです。


猿羽根山の紫陽花

猿羽根山の紫陽花

羽州街道一里塚跡に咲いた紫陽花

羽州街道一里塚跡に咲いた紫陽花です。


帰りは猿羽根山にはなんと「カフェ」があるのでバード黒豆を注文してコーヒーを飲んでから、妻の待っている大石田に帰りました。

バード黒豆


風の香も南に近し最上川 芭蕉

風の香も南に近し最上川 芭蕉


松尾芭蕉の奥の細道とイザベラ・バード、斎藤茂吉と猿羽根山は好きな人にはグッとくるスピリチュアルな聖地です。

|

« 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談 | トップページ | 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。 »

不妊カウンセラーに向けて」カテゴリの記事

土屋幸太郎・漢方講演会」カテゴリの記事

体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

着床障害|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

土屋薬局からのお知らせ」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不妊カウンセラーの認定更新証。薬局での活動と栃木県中医薬研究会での漢方講演に向けて。猿羽根地蔵尊:

« 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談 | トップページ | 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。 »