仙台からのお客さまが2組みと学校保健委員会、高血圧とがんの漢方相談など
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日は午前中は仙台市から特急48ライナーという仙台駅前とさくらんぼ東根駅前を結ぶバス路線でお客さまが来店されました。
お電話を予めもらっておきますと土屋薬局スタッフがお車でお迎えにあがります。
帰りも、さくらんぼ東根駅前にスタッフがお客さまを案内しています。
今日のお客さまは、帰りは電車で帰るとのことでした。
今日は、仙台よりも東根のほうが随分と暑かったようです。
その後、学校保健委員会に中学校に行きまして、給食を生徒の父母さんたちと一緒に食べて、午後1時から2時すぎまで内科医や歯科医の先生のご指導や、先生方や父兄さんたちの保護者のお話など聞かせて頂きました。
私は学校薬剤師として、プールでの事故、溺れたり、薬剤で塩素ガスが発生しないようなこと。
水質検査におけるPH管理や塩素管理の重要性など述べさせて頂きました。
その後、午後2時半に帰宅。
再度、薬局に出勤して午後3時に仙台から初めてのお客さまのご夫妻。
こちらのご夫妻は子どもも大きくなっていて、ご自身の術後の健康管理の漢方相談でした。
いろいろと迷ったのですが、ちょっと山形東根の土屋で相談してみよう。とのことでした。
丁寧に説明して、そして励まして、元気と勇気を仙台まで持ってお帰りになりました。
最後、お客さまの目つきがキラリ!と変わりましたので、今後が楽しみです。
ご主人様もおそらく、土屋の話に満足されたのでは?と甘い期待かもしれませんが、そのように希望しています。
その後は、音楽関係のお客さまのご来店と続き、高血圧の漢方相談ですが、やはり漢方を服用していたときのほうが血圧の管理に良いようです。
きちんと東根市内の循環器専門の先生に診てもらっていますが、漢方も今後とも「味が好きなので続けたい」とのことでした。
以上、だいたいの今日の一日の話でした。
子宝相談以外の生活習慣病や命がけの「がん」の漢方相談も好評です。
腎臓がんの術後で主人がゴルフに飛び回っています。
とか、胃がんの術後でも社会に復帰して元気に仕事をされている現役世代や乳がん術後の仕事と家庭の両立のための体力づくりなど、無理なくやれる範囲で相談しています。
無謀な高額な漢方相談も一切していませんので、がんの術後の漢方相談ももし興味があれば、土屋薬局に来てみてください。
ではでは、明日からの三連休、どうぞ良いお休みで!
<2017年7月9日> ココ・ファーム・ワイナリーのブドウ畑
カフェのお水もオシャレ
パン、美味しかったです。
レストラン、頭の上にはブドウが!
ココ・ファーム・ワイナリーありがとう、また再訪したいです!
| 固定リンク
「ガン(がん)|漢方薬」カテゴリの記事
- ガンの術後に元気なお客さまの特徴 「何を食べても美味しい」(2017.09.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- 仙台からのお客さまが2組みと学校保健委員会、高血圧とがんの漢方相談など(2017.07.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
- 赤ちゃん連れのお客さまが2組、妊娠のご報告が1名でした。(2017.01.06)
「乳がんの疫学と薬物療法」カテゴリの記事
- 仙台からのお客さまが2組みと学校保健委員会、高血圧とがんの漢方相談など(2017.07.14)
- 中医不妊症お茶の間講座「菊花」第六回テーマ流産…乳がん術後のかたの不妊症の漢方相談、7年ぐらいずっとピルを服用してからの不妊症漢方相談など(2014.11.21)
- 乳がんの漢方(2011.02.24)
- 乳がんの疫学と薬物療法まで(6)(2008.03.07)
- 乳がんの疫学と薬物療法まで(5)(2008.03.06)
「学校保健委員会」カテゴリの記事
- 栄養剤やビタミン剤でも身体がだるくて疲れがとれない体験ありませんか?(2017.08.26)
- 仙台からのお客さまが2組みと学校保健委員会、高血圧とがんの漢方相談など(2017.07.14)
- 平成29年度第一回学校保健委員会より。朝ごはん、唾液の話など(2017.02.03)
- 子宮内膜増殖症、不正出血、卵管水腫、男性不妊など漢方(2016.07.08)
- 学校保健委員会から 「脳と睡眠の関係」(2016.07.07)
「高血圧|漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台からのお客さまが2組みと学校保健委員会、高血圧とがんの漢方相談など(2017.07.14)
- 高血圧の漢方で効果。血圧が下がった!(2017.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント