明日からお盆にかけての営業日のご案内と出産報告
こんにちは。
薬剤師、漢方講師、不妊カウンセリング学会会員、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
土屋薬局の今週の予定です。
明日の8月11日金曜日山の日は土屋薬局は営業日です。
この文章を書いている土屋幸太郎は所要でお休みですが、父の薬剤師 土屋信一が対応させて頂きます。
いまのところ、明日もお客様のご予約が2件入っています。
明後日の土曜日12日は土屋幸太郎が対応いたします。
13日 日曜日は第二日曜日で定休日です。
お盆のときには土屋薬局は休まず営業していますので何かあれば御連絡ください。
漢方薬の定期購入に来店されても、ちょっと家族のことが心配で、とか、ご自身の健康、体調不良などのご相談も引き受けます。
カウンセリング代は無料です。
提案してお客様にあったものを紹介して、自分自身で納得した場合のみ購入できますので、どうぞ安心してご来店くださいね。
<最後に土屋薬局での出産のご報告です>
①ご出産の報告をお客様の快諾を得まして、嬉しいお便りの紹介です。
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
「うちは息子が誕生しました。これも土屋薬局さんに相談して漢方薬をすすめて頂いたお陰です。 飲みだして体調が整い、ほんとすぐに妊娠がわかっちゃいましたので・・・(^^;) すごい効果だなあと思います。
② 「うちは息子が誕生しました。これも土屋薬局さんに相談して漢方薬をすすめて頂いたお陰です。 飲みだして体調が整い、ほんとすぐに妊娠がわかっちゃいましたので・・・(^^;) すごい効果だなあと思います。 心から感謝しております。」
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
以前のご相談内容を紹介させて頂きます。 pic.twitter.com/FyHIxZZhnH
ご出産の報告③
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
31歳です。 生理不順で基礎体温の低温期などが不安定でストレスや生理前にイライラすることなどもあり、生理は25~35日周期です。 寒がり、冷え性などもあります。
さて、当店からは漢方で生理のリズムを整えていくことをメインにしました。
ご出産の報告④
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
併用する漢方薬としてましては、生理の周期が25~35日周期ですと『気鬱(きうつ)』といってストレスの影響が大ですので、心と体のリズムが良くなる漢方薬を一緒に併用をお勧めしました。
さらに『腎』を補ってくれる漢方を合わせて3種類で体調を整えていきます。 pic.twitter.com/1x1W6pASuR
ご出産の報告⑤
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
またご主人様も仕事などで疲れやすいとのことで、「男性用補腎薬」を服用していきます。 ご主人様も、健康で元気になったほうが、お二人のためにも効果的です。 初めての漢方相談が10月だったのですが、その後漢方を服用してからはとても体調が良くなったとのことでした。 pic.twitter.com/4dCXWtgIge
ご出産の報告⑥
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
その後、検査の結果、高プロラクチン血症と言われましたので、漢方を1種類追加して対応することとしました。
さて、その後漢方を服用してから2ヵ月後の12月には妊娠が分かり「めでたしめでたし」となりました。良かった、良かったですね。(*^_^*) pic.twitter.com/mP6LeE7ZxQ
ご出産の報告⑥
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
今は、産後4ヶ月とのことで、母子共々元気とのことで嬉しく思っています。 おめでとうございました。
漢方薬は低温期を重要視しました。
月経期に大切なことは月経血を完全に排出することです。 pic.twitter.com/13L3JNzfMm
ご出産の報告⑦
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
不要になった子宮内膜が体内に残ると血の巡りが悪くなる(淤血)の原因となってしまうからです。
そのため、月経期には気血(きけつ)の巡りを良くして月経血を押し出す力を助ける「駆淤血剤」を症状にあわせて選ぶことが効果的です。 pic.twitter.com/S2tI7dscRn
<一人一人の体質は違いますので詳しくはご相談ください>
— 土屋幸太郎 (@tutiyak) 2017年8月8日
当店に来店されるかたは私、土屋幸太郎との雑談が面白いとか励みになる、というかたがほとんどですので、山形県内はもちろんこと、宮城県、仙台、福島のかた秋田のかたも含めまして天気が良ければぜひご来店のうえご相談してください。 pic.twitter.com/tRhiPMAvmz
| 固定リンク
「今週の漢方相談会2017」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 土屋薬局からの年末年始のお知らせ。今週の漢方相談会のお知らせです。(2017.12.18)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント