おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。
お客さまから昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。
1年経過しましたが、掲載させて頂きます。
卵管造影検査で卵管が通りにくいと言われていたお客さまです。
「土屋幸太郎さま
拝啓
街路樹の葉も日に日に色づいてきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
土屋先生にはいつも大変お世話になっております。
おかげ様で先月17日 3245グラムの男の子を無事出産することができました。
出産までの4か月間は切迫流産早産のため仕事もお休みして自宅安静の日々で不安でしたが、元気に生まれてきてくれ、今は毎日いろいろな表情を見せてくれたり、すくすくと育っている我が子との日々はとても幸せです。
お兄ちゃんは弟のことがかわいくてたくさん話しかけてくれたり、抱っこして子守唄をうたってくれたりしています。
いつまでも仲の良い兄弟に育ってほしいなと願っているところです。
少し落ち着きましたら、改めてご挨拶にうかがいたいと思っております。
深まりゆく秋、さらなるご活躍を祈念いたしております。
敬具」
妊娠おめでとうございます!
子宝の画像
ご家族4人、末永くお幸せにお過ごしください。
このたびはまことにおめでとうございました!
1人めのお子さまのときの漢方相談の模様も過去のココログにありますので再度掲載しますね。
…
2013.12.06
卵管鏡下卵管形成術(FT)か体外受精でしか妊娠できないと言われましたが、漢方で自然妊娠、出産しました。
「震災も卵管の通りも悪いことも乗り越えて、元気な男の子がやって来ました!」
震災の時のベビ待ち保育士さんの不妊症、子宝の漢方相談の話です。
いろいろと思い出に残っているお2人です。
…
○平成23年(2011年)2月14日 初めての漢方相談
奥様32歳 ベビマチ保育士さんです。
ホルモン検査正常、卵管造影検査では右の卵管が通りにくいと言われました。
誘発剤など服用していません。
初潮12歳 月経周期30日 月経期間5日間です。
生活や仕事のリズムが狂うと便秘になりやすいです。
寒がりだけど冷え性はありません。
ふだんから立ちくらみが多い方です。
生理前後の頭痛、口内炎ができやすいです。
治ってもすぐにできる。
夜はぐっすりと眠っています。
養血調経の漢方薬 ×2回
心が安らかになるちょっと苦めの仏で有名なお茶の漢方 小さじ2杯×2回
逍遥散の漢方薬に加味したもの 1包×2回
それぞれ一緒に白湯(ぬるま湯)に溶かして服用していって、ストレスを緩和して気血の巡りをスムーズにする漢方の方法をお勧めしました。
…
○平成23年3月5日 漢方相談日
生理のときに右のわき腹が痛くなくなりました。
舌ベロの尖にはイチゴ状に赤みがある感じです。
…
○平成23年3月30日 漢方相談日
東日本大震災後、漢方薬が切れたら口内炎ができました。
主人は仕事で石巻など宮城県沿岸部の津波の被害の復旧に日夜懸命に従事されています。
ガソリンが無くなってお二人で雪の舞い散るなか、徹夜してガソリンスタンドに並んだこともあるそうです。
同じ漢方薬を継続していきます。
…
○平成23年4月22日 漢方相談日
病院から今度、卵管を手術したほうがいいと言われました。
卵管の通りが悪いです。
卵管造影検査をして右が通っていなくて、左も癒着している感じです。
「卵管鏡下卵管形成術(FT)の手術をするか、体外受精のどちらかを選んで下さい。」と産婦人科の先生から言われたそうです。
今までの漢方薬に水蛭の漢方製剤を+で追加でお勧めです。
…
○平成23年5月 漢方相談日
膀胱炎で体調を崩していました。
幼稚園の仕事のほうも忙しいです。
…
○平成23年6月6日 漢方相談日
妊娠反応がでました! \(^o^)/
来月、卵管の中をきれいにする予定でした。
子宮外妊娠の恐れがあり、来週病院に行きます。
…
○平成23年6月29日 漢方相談日
つわりがひどい、7週目です。
~
○平成24年4月6日 家族3人にこやかなご来店です。
家族3人でにこやかなご来店です。
出産お祝いのアルバムもお贈りさせて頂きました。
元気な男の子がやって来ました。(^^)
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「ベビ待ち保育士さん、幼稚園教諭さん|漢方薬」カテゴリの記事
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
- 私たちの子どもに生まれてきてくれてありがとうの思いでいっぱいです。(2016.10.25)
- 「妊娠5ヶ月」で来年の3月に出産のご予定だそうです。(2016.09.21)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- 44歳のお客様、FSH29高値から1人目に続き、2人目も漢方で自然妊娠、子宝がやって来た!(2016.05.11)
「卵管性不妊|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 不妊。人工授精、体外受精(空胞)も数回。結局漢方で自然妊娠!(2016.12.21)
- クラミジア感染症で両卵管閉塞。卵管障害不妊の漢方相談で妊娠!(2012.04.16)
「不妊漢方で子宝|2017年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント