3人の妊娠出産されたお客さまからのご相談。おめでとうございます。
今日は、午前中は体外受精で陽性反応、胎嚢も確認されたお客さまからお電話がありました。
そのお客さま、もう何年のお付き合いでしょうか。
ロンドン、スイス、いまは東京在住ですが、長期に渡って土屋薬局をご愛顧頂いております。
1人めを妊娠されるまでも3年ぐらいずっと漢方をお続けしていました。
その後、出産後も2~3年ぐらい漢方を継続しています。
結果、体調が整って自然周期で凍結融解胚移植(胚盤胞)でうまくいきました。
おめでとうございます。
その後、山形市から家族3人でのお客さまがいらっしゃいました。
ご主人が奥さまを思う気持の偏差値はかなり上位で熱心な方でしたので、漢方相談の予約の段階から「家族3人で来店されるかも。平日だけど」と思っていましたが、予想は的中です。
ちょうど1年前の9月に漢方相談。
トントン拍子で妊娠出産。
セキソビッドという排卵誘発剤を使ってのタイミングや人工授精をしている段階からの漢方相談でした。
お子さまは6ヶ月。
すくそくとお育ちになって嬉しいことです。
ご両親はふたりとも健在、若々しかったですね。
土屋薬局からは出産のお祝いフォトフレーム進呈でした。
2人めに備えて漢方を再開したいとのことでした。
1人めのときには、補中丸と血府逐淤顆粒の2つ。
漢方分かる人には分かる、通好みの処方です。
補中丸で補気が良かったのだと思いますから、産後も補中丸(補中益気湯製剤)に、養血調経の漢方の2種類、約1ヶ月1万円ぐらいの出費になりますけどいいですか?とお聞きしたら、お二人とも大丈夫とのことでした。
またメールでは、関東にお住いで山形出身だったので東根の土屋薬局を利用されていたお客さまからの問い合わせもありました。
そのお客さまもお子さま2歳半で順調です。
耳鼻科関係の症状です。
ときどき、出身地、故郷の漢方のほうが信用できると思ってもらえる場合もありますので、期待に添えるようなおスタッフ一同努力していきたいです。
(補中丸と血府逐淤顆粒のお客さまは基礎体温表が高かったのです。ほんとうまくいきました)
親子
| 固定リンク
「基礎体温が高め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 3人の妊娠出産されたお客さまからのご相談。おめでとうございます。(2017.11.29)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント