【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ
【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ
百潤露(ひゃくじゅんろ)がオススメです!
百合(びゃくごう)、北沙参(きたしゃじん)、玉竹(ぎょくちく)の3つの生薬が粘膜や呼吸器の乾燥を体の内側から優しく潤します。
更年期の乾燥対策にもよいそうです。
ドライシンドローム対策に土屋薬局で評判の百潤露のご紹介でした!
百合根です。
「百潤露」はユリの根である百合(ヒャクゴウ)、ハマボウフウの根である北沙参(キタシャジン)、アマドコロの根である玉竹(ギョクチク)を使用しています。
ヒャクゴウは日本ではユリ根として料理によく使われる食材です。
また、ハマボウフウとアマドコロは春先の新芽を高級食材として用いられることが知られています。
中国では百合、北沙参、玉竹を潤いの食材としてよく使われています。
「百潤露」は3つの素材を手軽に摂れるようにしたものです。
百合根は更年期のイライラなど【心の乾燥砂漠対策】にも良いそうです。
煩躁感、不眠や多夢、精神不安にも。
心や身体の砂漠対策をしていきましょう!
| 固定リンク
「ドライマウス、口腔乾燥症|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 流産した時は心身共に相当落ち込みました。 若い方と違って、そう何度も妊娠のチャンスに出会えないと思ったし、焦りました。(2013.10.28)
- 口が辛い、ドライマウス、シェーグレン症候群の漢方相談(2013.10.23)
- 頭頸部ガンの術後の漢方相談、仙台での不妊症漢方勉強会の話題(2012.07.23)
- 口渇と動悸の漢方相談(2011.01.24)
「ドライアイ|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 下肢静脈瘤の漢方薬、ドライアイの漢方薬(2016.06.15)
- 胃痛、食欲不振の漢方相談(2016.05.27)
- 太乙膏と目の漢方、緑内障、ドライアイ、目の痒みに(2016.05.24)
- 花粉症の中医学漢方…目の痒み、目が赤い、耳の中の痒み、のどの痛み、咳、鼻水に(2013.03.26)
「更年期障害|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- とにかくイライラ…不安感…いや〜な頭痛… それって「血の道症」が原因かも⁉️(2017.02.14)
- 上海の漢方事情(2) 20代女性の生理不順(PCOS)排卵障害と子宮内膜ポリープ、着床障害など(2013.11.28)
- 慢性のじんましんを「血熱(けつねつ)」で検索してみたら漢方用語!早速試して良かった。(2013.02.22)
- 50代。カンジダ膣炎。外陰部の痒みの漢方相談(2010.06.16)
「ドライシンドロームの漢方対策に」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント